ラベル 7. 音楽 (RIN') の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 7. 音楽 (RIN') の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/11/18

宴歌(うたげうた)/さくら さくら [2CD] / Rin' (2005)

Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams

Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams  Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams  Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams

"Rin'"の4作目となるこの「宴歌(うたげうた)/さくら さくら」は"Rin'"初のライヴ・アルバムで、CDはスタジオ録音の新曲「さくら さくら」のシングルを加えた2枚組となっている。

メインのライヴ盤である「Disc-1」には、2004年11月に行われた「Rin' Live 2004`飛鳥`@品川クラブeX」の公演が収録されている。

又、「Disc-2」に収録されているスタジオ録音の新曲「さくら さくら」については、別ヴァージョンの「サクラ サクラ」が翌月にシングルとしてリリースされた(このアルバムに収録されている「さくら さくら」が古典的な歌詞なのに対し、シングルとしてリリースされた別ヴァージョンの「サクラ サクラ」は現代的な歌詞となっている)。

ちなみに、ライヴ盤の方は1曲ごとにカットされて収録されているので、ライヴ・アルバムというよりは、ライヴ・ヴァージョンによるベスト・アルバムといった感じではある。ただ、ライヴ・ベストとは言っても、それまでにリリースされた"Rin'"のスタジオ・アルバムは、カヴァーソングで占められた3枚目のクリスマス・アルバム「~Rin' Christmas Cover Songs~聖夜」を除けば、ファースト・アルバムの「時空」と、セカンド・アルバムの「飛鳥」の2枚だけなので、2枚の中からの選りすぐりということではある。

それでも、自分の場合は、CCCDでしかリリースされていないファースト・アルバムの「時空」は未購入のアルバムだったこともあり、これらの曲が聴けるというだけでも楽しみだったし、勿論、セカンドアルバム収録の6曲は、馴染みある曲のライヴ・ヴァージョンということで、こちらも又、興味深くもあった。しかも、加えて、このアルバムでしか聴けない新曲の「サクラ サクラ」のシングルが付いているので、リリースから随分と後に買ったものとはいえ、自分としては結構ワクワクして買ったアルバムだった。

Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams

Rin'
• Mana (Mana Yoshinaga) - Vocals, Koto, Sangen, Jushichi-gen
• Tomoca (Tomoca Nagasu) - Vocals, Biwa, Shakuhachi
• Chie (Chie Arai) - Vocals, Koto, Sangen, Jushichi-gen

▼ ブックレット(表 / 裏)

Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams  Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams

▼ CD(Disc-1 / Disc-2)

Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams  Album Cover (front): Christmas EP / Bryan Adams

TRACKLIST
[Disc-1: 宴歌 / -Live Side-]
1. -アバンタイトル- / 2. 時空 / 3. 八千代ノ風 / 4. 紅 / 5. サイの神 / 6. 美貌の國 / 7. 普遍 / 8. 花吹雪 / 9. 沙羅双樹 / 10. Sakitama ~幸魂~ / 11. Eternal / 12. 雅 / 13. 天華 / 14. 飛鳥 / 15. Will

[Disc-2: さくら さくら / -Single Side-]
1. さくら さくら / 2. 残花 / 3. さくら さくら (Instrumental)

NOTES
• Disc-1: Rin' Live 2004“飛鳥”@品川クラブeX
• Disc-2: 新曲(スタジオ・レコーディング)

• Disc-1 / Tracks 2, 3, 5, 7, 10, 11, 12, 15 (from the Album "時空" [1st Album])
• Disc-1 / Tracks 4, 6, 8, 9, 13, 14 (from the Album "飛鳥" [2nd Album])

• [Disc-2] の「さくら さくら」のみ歌詞付
• 品番:AVCD-17653
• 発売日:2005年03月30日

 

▼ Rin' - サイの神 (Live Tour 2004)

https://www.youtube.com/watch?v=d80vHoIrPqU

 

▼ Rin' - サクラ サクラ
https://www.youtube.com/watch?v=xPH_HTVwOoQ

 

■ そして、2020年、ついに Rin' が復活・再始動!

▼ Rin' - Live2020 KOUMYOU ~to the Future~
https://www.youtube.com/watch?v=mTGqnBKXcng [Rin' official]

▼ 舞踊劇「乱舞~二条城~」出演:早乙女太一/和楽器ユニット Rin' (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=BSCLdlFK5KQ [Rin' official]

▼ 【宝輪 ~会津鶴ヶ城篇~ 】和楽器ユニットRin' (2021)
https://www.youtube.com/watch?v=SeHkEo6yHQM [Rin' official]

 

 

[関連記事]

夢花火 [Maxi Single] (2005) / Rin'

飛鳥(品川盤) [CD+DVD] (2004) / RIN'

源氏ノスタルジー (2007) / Rin'

2019/10/11

飛鳥(品川盤) [CD+DVD] / RIN' (2004)

CDの帯:飛鳥(品川盤) / Rin'

CD Case (front): 飛鳥(品川盤) / Rin'

こちらは先月(2019年9月24日)に復活ライヴ(解散から10年ぶり)を行った女性3人組の和楽器ユニット"Rin'"が2004年にリリースしたセカンドアルバム「飛鳥」。

ちなみに、このアルバムは「通常盤」と、2004年4月7日に恵比寿ザ・ガーデンホールで行われたファーストライヴのDVDが付いた「恵比寿盤」、それに、2004年7月14日に品川クラブeXで行われたライヴのDVDが付いた「品川盤」の3種類がリリースされており、自分が買ったのは「品川盤」。

「品川盤」にした理由については、自分が購入しようとしたときは、リリースから随分と経っていたこともあり、注文できるのはこの「品川盤」だけだったことから選びようがなかったというだけのことなのだが、実際はどのタイプでもいいから買えればいいなと思っていたので、あっちの方が欲しかったとかそういうのはなかった。

 

CD Case (back): 飛鳥(品川盤) / Rin'

アルバムとしては楽曲の充実度も高く、ヴォーカルが入った曲に於いては、曲によって(もしくはひとつの曲でも)3人がヴォーカルを分け合ってとっていることもあってか、多彩な印象があり、最後まで飽きずに楽しめるといった感じ。ちなみに、全14曲中5曲はインストゥルメンタル曲。

ただ、あくまでも個人的な好みの問題ではあるのだが、3曲目の"THE GRACE"は無い方が流れが良い印象があるので、自分はこの曲だけ外して"iTunes"に取り込んでいる。

個人的なことでもう一つ言えば、ライヴDVD付きとは言っても、そのDVDには5曲しか収録されていないのがやや残念なところではあるのだが、それでも、自分が興味を持ったときには既に"Rin'"は解散していたので、初々しい"First Live Tour"の映像は感慨深かった。何せ、このときは、その後、まさか10年の時を経て"Rin'"が再始動するなんて思ってもみなかったからね。

 

飛鳥(品川盤) / Rin'

Rin'
• Mana (Mana Yoshinaga) - Vocals, Koto, Sangen, Jushichi-gen
• Tomoca (Tomoca Nagasu) - Vocals, Biwa, Shakuhachi
• Chie (Chie Arai) - Vocals, Koto, Sangen, Jushichi-gen

 

Booklet (front): 飛鳥(品川盤) / Rin'   Booklet (back): 飛鳥(品川盤) / Rin'   Promo Sheet: 飛鳥(品川盤) / Rin'

 

TRACKLIST (CD+DVD Edition)
[CD]
1. 飛鳥 / 2. 美貌の國 / 3. THE GRACE / 4. 仮面 / 5. 紅 / 6. innocence / 7. 胡蝶之夢 / 8. Nomado / 9. 鏡月 / 10. 天華 / 11. 花吹雪 / 12. 明日香川 / 13. 沙羅双樹 / 14. Hanging in there /

[DVD] (Rin' First Live Tour 2004 "時空" - 品川クラブeX)
1. -アバンタイトル- / 2. サイの神 / 3. 八千代ノ風 / 4. Sakitama ~幸魂~ / 5. 時空

NOTES
• CD+DVD(品川盤)
• 歌詞付
• DVD: Approx 18min, 片面1層 MPEG-2, Color, 4:3, NTSC, リニアPCM Stereo
• 品番:AVCD-17556/B

 

CD: 飛鳥(品川盤) / Rin'   DVD: 飛鳥(品川盤) / Rin'   Promo Sticker: 飛鳥(品川盤) / Rin'

 

[Rin' - トピック]

▼ Rin' - 飛鳥
https://www.youtube.com/watch?v=Hp0ye3RxPx0

▼ Rin' - 美貌の國
https://www.youtube.com/watch?v=Cw2tb0SL6s0

▼ Rin' - 胡蝶之夢
https://www.youtube.com/watch?v=LXmXE1WgZd8

▼ Rin' - Hanging in there
https://www.youtube.com/watch?v=ECFD5A8KzMs

[Live]

▼ Rin' - サイの神 (First Live Tour 2004 "時空")
https://www.youtube.com/watch?v=d80vHoIrPqU

▼ Rin' - Sakitama ~幸魂~ (First Live Tour 2004 "時空")
https://www.youtube.com/watch?v=vvey27BtjHc

 

 

[関連記事]

宴歌(うたげうた)/さくら さくら [2CD] (2005) / Rin'

夢花火 [Maxi Single] (2005) / Rin'

源氏ノスタルジー (2007) / Rin'

2016/06/03

夢花火 [MAXI SINGLE] / RIN' (2005)

CDの帯:夢花火 / Rin'Maxi Single Cover (front):夢花火 / Rin'  Maxi Single Cover (back):夢花火 / Rin'  CD:夢花火 / Rin'

この「夢花火」は、アルバムには収録されていないシングルのみのリリース曲で、"Rin'"にとっては4枚目のシングルになるのだが、この後にリリースされたシングルは無かったことから、実質的には"Rin'"最後のシングルということになる。

自分が"Rin'"に興味を持った時には、既にグループは解散して活動を終えていたので、このシングルもリリースされてからずっと後に手に入れたのだけれど、そのときは、リリースから年月も経っているので入手困難になる前に買っておこうと、どんな曲なのかも知らないまま購入したのだった。

といったことから、購入したときは、この曲が"Rin'"最後のシングルということも、シングルのみでリリースされた曲だということも知らずにいたのだが、結果的にはそういった理由も含めて買って良かったと思っている。

ただ、そうは言っても、当初は"Rin'"らしさがあまり感じられない曲といった印象があって、どちらかといえば、そのインストゥルメンタル曲である1曲目の「夢花火 -Rin' Three pieces-」と、4曲目の「夢花火 -Instrumental-」を聴くことの方が多かったのだが、その2曲を聴くうちに段々とメインであるヴォーカル入りの「夢花火」にも興味を持つようになっていったのだった。

と、そういったこともあり、1曲目がメインの「夢花火」ではなく、イントロダクション的な「夢花火 -Rin' Three pieces-」だという構成も自分にとっては良かったのではないかと思う。まぁ、シングルという形態なので、収録曲が4曲と少ないのだが、収録曲の全てがアルバム未収録曲だし、全体の流れとしても中々良い感じ。

 

CDの帯(ロゴ):夢花火 / Rin'Rin' - MEMBERS
• Mana (吉永真奈) - 箏・三絃・十七絃
• Tomoca (長須与佳) - 琵琶・尺八
• Chie (新井智恵) - 箏・三絃・十七絃

 

TRACKLIST
1. 夢花火 -Rin' Three pieces- / 2. 夢花火 / 3. Flashback -Rin' Version- / 4. 夢花火 -Instrumental-

NOTES
• 品番:AVCD-30793
• 発売日:発売日:2005/8/31

 

[Rin' - トピック]

▼ Rin' - 夢花火 -Rin' Three pieces-
https://www.youtube.com/watch?v=gcmkYSZhLgg

▼ Rin' - Flashback -Rin' Version-
https://www.youtube.com/watch?v=nKdYBRrcFwU

 

 

[関連記事]

飛鳥(品川盤) [CD+DVD] (2004) / RIN'

宴歌(うたげうた)/さくら さくら [2CD] (2005) / Rin'

源氏ノスタルジー (2007) / Rin'

2016/05/20

源氏ノスタルジー / RIN' (2007)

CDの帯:源氏ノスタルジー / Rin'Album Cover (front with Obi):源氏ノスタルジー / Rin'  Album Cover (front):源氏ノスタルジー / Rin'  Album Cover (back):源氏ノスタルジー / Rin'

"Rin'"(リン)は、東京芸術大学の同窓生、Mana(吉永真奈)、Tomoca(長須与佳)、Chie(新井智恵)の女性和楽器演奏家3人により結成されたバンドで、日本の伝統楽器である、箏、十七絃、琵琶、三絃、尺八を使ったスタイルで音楽活動を行なっていたが、残念ながら2009年にグループとしての活動を終了している。

バンド名の由来は「凛(りん)とする」という意味の他、英語の「Ring(輪)」と、和楽の「和」をかけて、音楽を通じて「輪」を作っていきたい・・・という理由からだそうだ。

 

Rin' - MEMBERS
• Mana Yoshinaga (吉永真奈) - Vocals, Koto, Sangen & Jushichi-Gen
• Tomoca Nagasu (長須与佳) - Vocals, Biwa & Shakuhachi
• Chie Arai (新井智恵) - Vocals, Koto, Sangen & Jushichi-Gen

 

紫のゆかり、ふたたび~源氏物語千年紀ステッカー:源氏ノスタルジー / Rin'この「源氏ノスタルジー」は、世界最古の長編小説と言われる源氏物語が2008年に生誕1000年を迎えることから、それに先駆ける形で前年の2007年にリリースされたアルバムで、帯にも記されているように「源氏物語千年紀委員会推薦 CD」となっている。

※ 補足
源氏物語千年紀とは、源氏物語の成立千年を記念して行われた様々な事業で、「源氏物語一千年紀」の記念切手が発売された他、京都国際会議場では今上天皇・皇后が臨席し、記念式典も行われました。

結果的には、この6作目である「源氏ノスタルジー」が"Rin'"のラストアルバムとなったわけだが、収録曲が全部で6曲ということからも分かるように、形態としては、どちらかといえばミニアルバム (EP) といった感じ。

純粋なヴォーカル曲は「千年の虹」と「名もなき花」の2曲で、趣旨が良く分からないが、そのうちの1曲「千年の虹」はゲストヴォーカリストとして参加しているチベット出身の中国人シンガー"alan"がリードヴォーカルをとっている。まぁ、個人的には、ただでさえ少ないヴォーカル曲をゲストヴォーカリストが歌っているということについてはいささか疑問ではあるところで、デュエットならまだしも、丸々外部のシンガーが歌っているのだから、何となく違和感がある。

ということで、私自身はゲストヴォーカリストが歌っている「千年の虹」だけはあまり聴かずにいつも飛ばしているのだが、アルバムとしては曲数が少ないながらも、かなり充実した出来だと思う。

出来ることなら、こういった独自の世界観を持った代わりのいないグループには活動を続けてもらいたかったところだが、こうして残されたアルバムや、それぞれの曲が少しでも多くの人に知られていくようになってくれればいいなとは思うところ。ちなみに"YouTube"にある"Rin'"の動画のコメント欄は日本語以外の言語によるコメントの方が圧倒的に多い。

▼ Rin' - 紫のゆかり、ふたたび
https://www.youtube.com/watch?v=0T6Fq4eoJTw

この「紫のゆかり、ふたたび」のミュージックビデオは付属のDVDに収録されているのだが、ただ、そのDVDに収録されているのが「紫のゆかり、ふたたび」のミュージックビデオ1曲だけというのがなんとも残念なところ。DVDの容量余り過ぎ(笑)。どうせならシングルでリリースされていた「サクラ サクラ」のミュージックビデオなんかも収録されていたら良かったのにとは思うところ。

▼ Rin' - サクラ サクラ
https://www.youtube.com/watch?v=xPH_HTVwOoQ

 

[Rin' - トピック]

▼ Rin' - GENJI
https://www.youtube.com/watch?v=Ecxftx2s98o

▼ Rin' - 名もなき花
https://www.youtube.com/watch?v=V1dU4zFuUu0

 

TRACKLIST (CD+DVD)

Disc 1 [CD]
1. 紫のゆかり、ふたたび / 2. GENJI / 3. 千年の虹 / 4. 乱華 / 5. 名もなき花 / 6. 浅キ夢見シ

Disc 2 [DVD]
1. 紫のゆかり、ふたたび (music clip)

NOTES

• Tracks 1, 2 (Instrumental)
• Track 3 (Guest Vocal - alan)
• Track 4 (Voice - Tomoca)
• Track 5  (Vocal - Chie)
• Track 6 (Vocal - Mana / Chorus - Tomoca, Chie)

• 品番:AVCD-23458/B
• 発売日:2007/12/5

 

 

[関連記事]

飛鳥(品川盤) [CD+DVD] (2004) / RIN'

宴歌(うたげうた)/さくら さくら [2CD] (2005) / Rin'

夢花火 [Maxi Single] (2005) / Rin'