こちらは1987年に日本だけでリリースされたエア・サプライのベスト・アルバム「It's Not Too Late - The Best Of Air Supply / イッツ・ノット・トゥ・レイト~ベスト・オブ・エア・サプライ」(ここで紹介している手持ちのCDは1992年の再発盤)。
でも、実はこれ、1983年にLPレコードでリリースされた日本版「Greatest Hits / 渚の誓い | エア・サプライ・グレイテスト・ヒッツ」の1曲目に、このベスト・アルバムのタイトルにもなっている「It's Not Too Late / イッツ・ノット・トゥ・レイト」(当時の日本での最新シングルで、清涼飲料水のテレビCMでもイメージソングとして使用された曲)を加えただけで、それ以外は曲順を含めて全て同じ曲構成のベスト・アルバムなんだよね。
※ 補足:It's Not Too Late / イッツ・ノット・トゥ・レイト
1986年リリースのアルバム「Hearts in Motion / ロンリー・イズ・ザ・ナイト」の1曲目に収録されていた曲で、日本では独自にシングルカットもされている。
一応、1983年にLPレコードでリリースされた"Greatest Hits"のCD化について補足しておくと、日本では、1985年に、海に浮かぶヨットの写真があしらわれた日本版のジャケットではなく、2人の顔が描かれたオリジナルのジャケット、及びオリジナルと同じ曲数(9曲)でCD化されたことがあったものの、1987年にこの"It's Not Too Late - The Best Of Air Supply"がリリースされて以降、日本に於いてはその"Greatest Hits"がCD化されることがなかったのは、この"It's Not Too Late - The Best Of Air Supply"があったからだと思われる。ちなみに、CDに付属の解説書には1983年に発表された「グレイテスト・ヒッツ」の改訂版といったことが記されている。
昨今では、エア・サプライも例に漏れず、数多くのベスト・アルバムがリリースされており、30年以上も前のベスト・アルバムを今更取り上げて言及する理由もなさそうに思われるかもしれないが、ところがどうして、このアルバムもマイ・コレクションのひとつだという以外に、実は今もなおこのベスト・アルバム"It's Not Too Late - The Best Of Air Supply"が取り上げるに値するアルバムだというそれなりの理由があるのだ。
それは、1983年の"Greatest Hits"に新曲として収録され、シングルとしてもリリースされた「Making Love Out Of Nothing At All / 渚の誓い」の当時のヴァージョン(表記時間が4:54)がそのまま収録されているからなんだよね。
しかも、シングル盤「Making Love Out Of Nothing At All / 渚の誓い」のB面と、LP盤"Greatest Hits"のラストにも収録されていたオリジナル・アルバム未収録曲の「Late Again (Live Version) / レイト・アゲイン(ライヴ・ヴァージョン)」も現時点では他のアルバムには収録されていないのでね(このライヴ・ヴァージョン、表記はされていないが、恐らくは1983年にレーザーディスクでリリースされた映像作品「Air Supply in Hawaii / エア・サプライ・イン・ハワイ」に収録されていた同一の音源だと思う)。
TRACKLIST
1 It's Not Too Late /
2 Lost In Love /
3 Even The Nights Are Better /
4 The One That You Love /
5 Making Love Out Of Nothing At All /
6 Sweet Dreams /
7 I'll Never Get Enough Of You /
8 All Out Of Love /
9 Every Woman In The World /
10 Here I Am (Just When I Thought I Was Over You) /
11 Chances /
12 Late Again (Live Version)
1987年に企画盤ともいえる"The Christmas Album"のリリースを最後にグループは活動を中止したものの、グラハム・ラッセルとラッセル・ヒッチコックの二人で再スタートを切ったのが1991年にリリースされたこの"The Earth Is ..."だったわけだが、オリジナルのスタジオ・アルバムとしては、1986年の"Hearts in Motion"以来、実に5年ぶりのアルバムでもあった。
アルバムからシングルカットされたのはニルソンのヒット(米英で共にチャート1位を記録)で知られるカヴァー曲"Without You"(オリジナルはバッドフィンガー)の1曲だけだったが、自分自身は長いことアルバム1曲目の"Stronger Than The Night"も当然シングルカットされてヒットしたものとばかり思っていた。
それにしても良い曲が揃ったアルバムだこと。個人的には、アルバムのタイトル曲でもある"The Earth Is..."と、"Love Conquers Time"の2曲が特に好きなのだが、"Stronger Than The Night"、"Speaking Of Love"、"Stop The Tears"といったシングルになってもおかしくないようなエア・サプライらしい曲も好きな曲。シングルになった"Without You"はニルソンがヒットさせた曲の方のイメージが強いので、当初はあまり聴いてなかったのだが、最近では割と良く聴いている。
又、アルバムの中、後半に収録されている"She's Got The Answer"、"Dame Amor"、"Dancing With The Mountain"といった曲は、何処となくプログレッシヴ色が漂う雰囲気で、これらの曲も中々興味深く、こういった曲が含まれているのもこのアルバムの魅力。ちなみに、"Dame Amor"は全編スペイン語で歌われている。
TRACKLIST 1. Stronger Than The Night / 2. Without You / 3. The Earth Is... / 4. Speaking Of Love / 5. She's Got The Answer / 6. Stop The Tears / 7. Dame Amor / 8. Dancing With The Mountain / 9. Love Conquers Time / 10. Bread And Blood
NOTES • Label: Tartare USA [Import] / Released: 2010
アメリカでは全9曲でリリースされていたが、日本では先にリリースされたシングル「Making Love Out of Nothing At All / 渚の誓い」のB面に収録されていたアルバム未収録の「Late Again (Live Version)」と、「渚の誓い」同様にテレビドラマの主題歌として使用されヒットした「I'll Never Get Enough Of You / あなたのいない朝」の2曲が追加された全11曲という形ででリリースされていた。なお、「あなたのいない朝」は、本国のオーストラリアやアメリカではシングルとしてはリリースされておらず、日本だけで独自にシングルカットされた曲だった。
• Lost in Love (3位)
• Even the Nights Are Better (5位)
• The One That You Love (1位)
• Every Woman in the World (5位)
• Making Love Out of Nothing At All (2位)
• All Out of Love (2位)
• Here I Am (5位)
• Sweet Dreams (5位)
※ なお、"Chances"だけはシングルカットされていないアルバム収録曲。
ただ、最近のベストに収録されている「Making Love Out Of Nothing At All / 渚の誓い」は、このアルバムに収録されているヴァージョン(時間表記は4:56)よりも長めのヴァージョン(時間表記は概ね5:40程度)がセレクトされていることが多いようだ。日本でもヒットした当時のヴァージョンに思い入れがある自分にとっては、やっぱり、このアルバムに収録されているヴァージョンの方がしっくりくるんだけどね。
TRACKLIST (LPレコード / Japan Edition)
[Side 1]
1. Lost In Love (ロスト・イン・ラブ) / 2. Even The Nights Are Better (さよならロンリー・ラブ) / 3. The One That You Love (シーサイド・ラブ) / 4. Making Love Out Of Nothing At All (渚の誓い) / 5. Sweet Dreams (スウィート・ドリームス)
[Side 2]
1. I'll Never Get Enough Of You (あなたのいない朝) / 2. All Out Of Love (オール・アウト・オブ・ラブ) / 3. Every Woman In The World (ときめきの愛を) / 4. Here I Am (ヒア・アイ・アム) / 5. Chances (チャンセズ) / 6. Late Again [Live Version] (レイト・アゲイン [ライヴ・ヴァージョン] )
NOTES • US 7位 (5x Platinum / 1993-RIAA) • "I'll Never Get Enough Of You"と"Late Again (Live Version)"の2曲は日本盤にのみ収録
プログレ的展開を見せる異色のトラック、"Setting the Seen"で幕を開けるこの"Mumbo Jumbo"。
とは言っても、アルバム全体の印象としては、オープニングトラックのSetting the Seen"を含め、2、3曲は多少異色な雰囲気があるものの、その他は親しみ易いメロディーラインを持った楽曲が揃っており、ベテラングループならではの安定感を持ったアルバムといった印象。
と言うのも、けっこう良い曲が揃っているんだよね。軽快な楽曲が多く収められており、ギターサウンドもこれまでに比べてロック色も増した感じだが、その分、バラードタイプの曲が一層引き立っているといった印象。加えて、バラードタイプの4曲、"Hold On"、"Why"、"Can I Be Your Lover"、"Until"はそれぞれ楽曲のスタイルが違うので、アルバムにも幅が感じられるのだ。
正直言うと、"Setting the Seen"、"Mumbo Jumbo"、"Lovesex"といった異色の3曲はちょっと苦手であまり聴かないのだが、上記のバラード曲と、ジャジーな"I Won't Let It Get in the Way"、それにソフトロックタイプの"Dance with Me"、"A Little Bit of Everything"、"Alternate Ending"、"Faith in Love"、といった曲が個人的にはお気に入り。
TRACKLIST
1. Setting The Seen /
2. Dance With Me /
3. A Little Bit Of Everything /
4. Hold On /
5. A Little Bit More /
6. Alternate Ending /
7. I Won't Let It Get In The Way /
8. Why /
9. Me Like You /
10. Mumbo Jumbo /
11. Faith In Love /
12. Can I Be Your Lover /
13. Lovesex /
14. Until
NOTES
• Digipack
• Import (US)
• Label: Odds On Records
• 品番:ODD3484
• CD発売日:2010/5/4
▼ Air Supply - Hold On
▼ Air Supply - Hold On (Live at Buenos Aires, 21/10/2010)
透明感溢れるハイトーンヴォイスと爽やかなサウンドで'80年代に数々のヒット曲を世に送り出してきた"Air Supply"。数多くのヒット曲を持つグループだけに、ベスト・アルバムといったものも数多くリリースされているのだが、この「Forever Love / フォーエヴァー・ラヴ」もそんなベスト・アルバムの中の一枚ということになる。
先にも述べたように、2枚組ということもあり、ヒット曲以外にも魅力的な曲を数多く持つグループだと改めて感じさせられるのがこのアルバムなのだが、"Lost in Love" (米3位)、"All Out of Love" (米2位)、"Every Woman in the World" (米5位)、"The One That You Love" (米1位)、"Here I Am (Just When I Thought I Was Over You)" (米5位)、"Sweet Dreams" (米5位)、"Even the Nights Are Better" (米5位)、"Making Love Out of Nothing At All" (米2位)と、代表的なヒット曲も抜かりなく収められている。
でも、何といっても嬉しいのは、個人的に大好きな'90年代の名曲である"Goodbye"と"Always"、それに、"Russell Hitchcock"のソロアルバムから珠玉のバラード"Someone Who Believes in You"と"Where Did the Feeling Go?"が収録されているということ。何でも"Goodbye"は南米や東南アジア諸国で大ヒットしたそうで、日本でも映画やドラマ等で使われたりしていれば、恐らくは割とヒットしたのではないかと。
又、1枚もののベスト・アルバムでは大ヒット曲に押されて外されがちな、"Young Love" (米38位)、"Two Less Lonely People in the World" (米38位)、"Just As I Am" (米19位)、"The Power of Love" (米68位)、"Lonely Is the Night" (米76位)、といったシングルカット曲が収録されているのも、このベスト・アルバムの良いところ。チャート成績が楽曲の魅力やクオリティーを示すものではないからね。個人的には"Two Less Lonely People in the World"なんかは、トップ10入りしたヒット曲と比較しても遜色ない曲だとずっと思っていたし。ちなみに"The Power of Love"は、後にセリーヌ・ディオンが大ヒットさせたことでも有名な曲でもあるが、"Air Supply"としては、他のアーティストが自分達を上回るヒットにさせたからライヴでは演奏しないそうだ(笑)。
その他にも、本国オーストラリアやアメリカではシングルカットされなかったものの、日本ではドラマの主題歌として使われヒットした"I'll Never Get Enough of You"(あなたのいない朝)や、ブックレット内では「シングルになってもおかしくない曲」とグラハム自身も語っていた"Come What May"、そして、同じくグラハムが「僕らにとって最高の曲の一つ」と語る"I Can Wait Forever"や、「最も好きな歌の一つ」と挙げている"It's Never Too Late"といった隠れた名曲が収められているのもこのベスト・アルバムの良いところ。そうそう、同名の映画用に書かれた"Now and Forever"や、当初は歌詞が用意されていたものの、ラッセルの提案で"Air Supply"唯一(今のところ)のインストゥルメンタル曲となった"Once"、そして、様々な国でヒットしたとブックレットに書かれている"The Way I Feel"といった"Air Supply"らしい美しいメロディーラインを持った曲などが収められていることも付け加えおきたいところ。
一応、補足しておくと、"Now and Forever"はオリジナル・ヴァージョンではなく、"Greatest Hits Live"の最後にスタジオ録音曲として収録されているピアノ中心の、よりアコースティックなアレンジに生まれ変わった再録音ヴァージョンの方が収録されている。
それと、このベスト・アルバムには、ニルソンでお馴染みのヒット曲、"Without You"のカヴァーが「Live」という表記で収録されているのだが、単なる表記ミスか、それとも差し替えがあったのかは分からないが、自分が購入した日本盤にはスタジオ・ヴァージョンの方が収録されている。一応、ブックレットには、もうひとつのライヴ表記曲で、実際にライヴ・ヴァージョンが収録されている"I Want To Give It All"は「From the album Greatest Hits Live」とクレジットされているが、"Without You"は「From the album The Earth Is」と、この曲が収録されていたスタジオ・アルバム名がクレジットされてはいるんだけどね。
そして、最後にもうひとつ。日本では"I'll Never Get Enough of You"(あなたのいない朝)に続き、再びドラマの主題歌として使われ、前回以上に普段は洋楽を聴かないという人達までを巻き込んでヒットした"Making Love Out of Nothing At All"(渚の誓い)について。
TRACKLIST
[Disc 1]
1. Lost In Love /
2. Every Woman In The World /
3. All Out Of Love /
4. Chances /
5. The One That You Love /
6. Here I Am (Just When I Thought I Was Over You) /
7. I'll Never Get Enough Of You /
8. Tonite /
9. Sweet Dreams /
10. Come What May /
11. Even The Nights Are Better /
12. Two Less Lonely People In The World /
13. Young Love /
14. Taking The Chance /
15. Making Love Out Of Nothing At All /
16. I Can Wait Forever /
17. Just As I Am /
18. The Power Of Love (You Are My Lady)
[Disc 2]
1. Lonely Is The Night /
2. What Becomes Of The Broken Hearted? /
3. Someone Who Believes In You /
4. Where Did The Feeling Go? /
5. Without You /
6. Goodbye /
7. It's Never Too Late /
8. Too Sentimental /
9. Always /
10. Unchained Melody /
11. I Want To Give It All [Live] /
12. The Way I Feel /
13. Now And Forever /
14. Strong, Strong Wind /
15. Once /
16. Daybreak /
17. Only One Forever /
18. Yours Truly