ラベル 7. 音楽 (MEAT LOAF) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 7. 音楽 (MEAT LOAF) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/04/05

BAD FOR GOOD / JIM STEINMAN (1981)

Album Cover (front): Bad for Good / Jim Steinman実質、ジム・スタインマンとの共同プロジェクト作品と言えるミート・ローフの大ヒット・アルバム「Bat Out of Hell / 地獄のロック・ライダー」や、数々のヒット曲のソングライターとして知られるジム・スタインマンが1981年にリリースしたソロ・アルバムがこの"Bad for Good"。

当初は、この"Bad for Good"も、その"Bat Out of Hell"の続編を想定して準備されていたようだが、ミート・ローフ側との間で何らかの問題が生じた結果、自身のソロ・アルバムとしてリリースされることになったようだ。

自分はといえば、当時は"Bat Out of Hell"のことはおろか、ミート・ローフのことすら知らずに、このアルバムをLPレコードで買っていたのだった。

購入したきっかけは、ラジオで聴いた"Rock and Roll Dreams Come Through"に惹かれてというものだったのだが、実際はレコード店でアルバムのジャケットを見たことで購入を決断したようなところがあった。何となく"Rock and Roll Dreams Come Through"以外にも壮大でドラマティックな曲が沢山収録されているような雰囲気があったんだよね。

収録時間の関係からか、LPレコードでは別途にシングル盤が付属していて、CDの9曲目に収録されている"The Storm"と、10曲目の"Rock and Roll Dreams Come Through"は、そのシングル盤の方に収録されていたのだが、そのレコード盤には"The Storm"がアルバムのプロローグ、そして、"Rock and Roll Dreams Come Through"がアルバムのエピローグと記してあったことから、本来ならその"The Storm"を1曲目にして聴くのがこのアルバムの正式な形なのかもしれない。

なお、レコード盤では"Rock and Roll Dreams Come Through"の後に収録されていた"Choral Reprise"は、このCDだと"Rock and Roll Dreams Come Through"に組み入れられた形でひとつのトラックとして収録されている。

 

▼ LPレコードに付属のシングル盤のA面

7-inch Extra EP - A Side (Enclosed with the Vinyl LP): Bad for Good / Jim Steinman  7-inch Extra EP - A Side (Enclosed with the Vinyl LP): Bad for Good / Jim Steinman

▼ こちらはB面

7-inch Extra EP - B Side (Enclosed with the Vinyl LP): Bad for Good / Jim Steinman  7-inch Extra EP - B Side (Enclosed with the Vinyl LP): Bad for Good / Jim Steinman

 

でも、当時は期待して買ったアルバムではあったものの、実際は"Rock and Roll Dreams Come Through"ばかりというか、それだけを聴いていたように思う。逆に言えば、それだけ"Rock and Roll Dreams Come Through"に惹かれていたということではあるんだけどね。

とは言っても、この"Bad for Good"をCDで買い直したときは、このアルバムに収録されている曲がリメイクされて収録されているミート・ローフの「Bat Out of Hell II / 地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」と「Bat Out of Hell III / 地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」を買った後だったことから、LPレコードで聴いていたときよりも、より馴染み深い印象があった。

ちなみに、"Lost Boys and Golden Girls"、"Love and Death and an American Guitar"、"Out of the Frying Pan (And into the Fire)"、"Rock And Roll Dreams Come Through"の4曲が、その後、ミート・ローフのアルバム「Bat Out of Hell II / 地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」に収録。ただし、"Love and Death and an American Guitar"だけは"Wasted Youth"へと曲名が変更されている。まぁ、この"Love and Death and an American Guitar"は、曲というかミュージカル風な語りなんだけどね。

なお、"Rock and Roll Dreams Come Through"はビルボードチャートで32位を記録。そして、ミート・ローフがカヴァーした"Rock and Roll Dreams Come Through"は同13位を記録している。

そして、更にその後は、タイトル・トラックの"Bad for Good"がミート・ローフのアルバム「Bat Out of Hell III / 地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」に収録。なお、この"Bat Out of Hell III"には"The Storm"も"Seize the Night"の一部としてイントロ部分に導入されている。

 

▼ Jim Steinman - Rock and Roll Dreams Come Through

 

又、"Stark Raving Love"は、後に"Holding Out for a Hero"へと形を変えてボニー・タイラーへ提供されることになり、1984年の映画「フットルース」のサウンドトラックからシングルとしてもリリースされた。

この"Holding Out for a Hero"は日本でも日本語でカヴァーした曲の「ヒーロー」がドラマの主題歌として使用されてヒットしたことから知っている人も多いのではないだろうか。原曲の"Stark Raving Love"の方は、後半の2本のギターが絡み合うソロがとってもカッコイイ曲。

ちなみに、1983年に英米で共にNo.1を記録したボニー・タイラーの大ヒット曲"Total Eclipse of the Heart"の作者もこのジム・スタインマン。

 

▼ Jim Steinman - Stark Raving Love

 

▼ Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero (TV show)

 

▼ 麻倉未稀 - ヒーロー

 

CD Case (front): Bad for Good / Jim Steinman  CD Case (back): Bad for Good / Jim Steinman  CD Case (inside): Bad for Good / Jim Steinman

 

Booklet (back): Bad for Good / Jim SteinmanTRACKLIST
1. Bad For Good / 2. Lost Boys And Golden Girls / 3. Love And Death And An American Guitar / 4. Stark Raving Love / 5. Out Of The Frying Pan (And Into The Fire) / 6. Surf's Up / 7. Dance In My Pants / 8. Left In The Dark / 9. The Storm / 10. Rock And Roll Dreams Come Through / 

NOTES
• Import (USA)
• Released (CD): 2008/4/1
• 歌詞付

• LPレコードでは、1-4がA面、5-8がB面、9と10は付属のシングル盤 (Extra EP) に収録

• Single: "Rock and Roll Dreams Come Through" US 32位

 

 

[関連記事]

Bat Out Of Hell 「地獄のロック・ライダー」 (Special Edition) [CD + DVD] (1977) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell II 「地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」(スリップケース付き生産限定盤) (1993) / Meat Loaf

The Very Best Of Meat Loaf (1998) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell III 「地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」 [CD + DVD] (初回生産限定盤) (2006) / Meat Loaf

2016/11/03

BAT OUT OF HELL / MEAT LOAF (1977)

CDの帯:地獄のロック・ライダー (Special Edition) / ミート・ローフAlbum Cover (front): Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf  CD Case (front): Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf  CD Case (back): Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf

Bat Out of Hell / 地獄のロック・ライダー (Special Edition) [CD+DVD]

アメリカだけで1,400万枚(2016年現在)のビッグ・セールスを記録しているこの「Bat Out of Hell / 地獄のロック・ライダー」、私自身は、"Bat Out of Hell II"、"Bat Out of Hell III"、そしてこの"Bat Out of Hell"と、このシリーズでは一番最後に購入したアルバムだったのだが、実は、暫く購入するのを躊躇していたアルバムでもあった。

と言うのも、先に購入した2枚組ベスト"The Very Best of Meat Loaf"に収録されていたこの"Bat Out of Hell"から選曲されている"Heaven Can Wait"と"Two Out Of Three Ain't Bad"の2曲のバラードを除く騒々しい曲に今ひとつ馴染めなくて、ベストに収録されている曲でもこれだったら、アルバムもあまり好みではないかも?と思っていたのだ。しかも、そのベストには"Bat Out of Hell"に収録されている全7曲のうちの5曲が収録されているので、残りの2曲を聴くために買うようなものでもあったからね。

それでも、そのベストに収録されている新曲をはじめ、初めて聴く他の曲は魅力的な曲も多かったし、"Bat Out of Hell III"にいたっては、これほど充実したアルバムにはそうそうお目にかかれるものではないと思えるほど素晴らしかったことから、やっぱり原点でもあるこの"Bat Out of Hell"もアルバムを通して聴いてみたいという欲求が徐々に高まっていったのだった。

それに、これほどまでに売れたアルバムなんだし、それ相応の魅力があることには間違いないだろうと、多少期待もしていたところでタイミングよくリリースされたのがこのDVDが付いた限定盤のスペシャル・エディションだったことから、購入するには丁度良い機会でもあった。

CD: Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf  DVD: Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf  CD Case (inside): Bat Out of Hell (Special Edition) / Meat Loaf

で、実際に聴いてみてどうだったかと言えば、やっぱり、先にも記した2曲のバラード以外はどうも趣味に合わない感じで、なんでこれほどまでに支持されたのかも理解できなかったというのが正直な感想だった。

いや、自分でも、"II"も"III"も好きなのに、なんでこの一番売れた"Bat Out of Hell"だけ好きになれないんだろうと不思議に思うところではあるのだが、こればっかりは嗜好の問題なんで、どうしようもないところではある。

まぁ、欧米ではベストセラーを記録しているものの、日本では全くと言っていいほど売れていないことから、国民性というか、文化的なものも何かしら関係があるのかもしれない。実際、発売から10年目を迎えようとしているこの日本でリリースされた限定盤も未だに在庫があるようで、今でも普通に買えるようだからね。

でも、そうは言いつつも、ボーナス・トラックのライヴは結構好きなんで、もしかしたら、そのうち本編の"Bat Out of Hell"の魅力にも気付く時が来るかもしれないと、当初から好きだった2曲のバラード以外の曲も時折聴いたりはしてるんだけどね。

ちなみに、このスペシャル・エディションに付属のDVDには、'77~'83年のビデオクリップが収録されている。

 

TRACKLIST (Special Edition / CD+DVD)

Disc 1 [CD] (Bat Out Of Hell)
1. Bat Out Of Hell / 2. You Took The Words Right Out Of My Mouth (Hot Summer Night) / 3. Heaven Can Wait / 4. All Revved Up With No Place To Go / 5. Two Out Of Three Ain't Bad / 6. Paradise By The Dashboard Light / 7. For Crying Out Loud
[Bonus Tracks]
8. Great Boleros Of Fire (Live Intro) / 9. Bat Out Of Hell (Live)

1. 地獄のロック・ライダー / 2. ユー・トゥック・ザ・ワーズ / 3. 天国からの招待状 / 4. 暴走 / 5. 66%の誘惑 / 6. ロックンロール・パラダイス / 7. クライング・アウト・ラウド
[ボーナス・トラック]
8. グレート・ボレロズ・オブ・ファイア (Live Intro) / 9. 地獄のロック・ライダー (Live)

Disc 2 [DVD] (Hits Out Of Hell)
1. Program Start / 2. Bat Out Of Hell / 3. Read 'Em And Weep / 4. Two Out Of Three Ain't Bad / 5. Razor's Edge / 6. More Than You Deserve / 7. I'm Gonna Love Her For Both of Us / 8. If You Really Want To / 9. You Took The Words Right Out Of My Mouth (Hot Summer Night) / 10. Paradise By The Dashboard Light / 11. Dead Ringer For Love / 12. Closing Credits

1. プログラム・スタート / 2. 地獄のロック・ライダー / 3. リード・ゼア・アンド・ウィーヴ / 4. 66%の誘惑 / 5. レーザーズ・エッジ / 6. モア・ザン・ユー・ディザーヴ / 7. アイム・ゴナ・ラヴ・ハー / 8. イフ・ユー・リアリー・ウォント・トゥ / 9. ユー・トゥック・ザ・ワーズ / 10. ロックンロール・パラダイス / 11. デッド・リンガー・フォー・ラヴ / 12. クロージング・クレジット

 

NOTES

• 地獄のロック・ライダー (Special Edition)
• CD (Remaster & 2 Bonus Tracks) + DVD
• 完全生産限定盤
• 解説・歌詞・対訳付
• 品番:MHCP 1285~6
• 日本盤発売日:2007/2/21

• Album: US 14位 - 14x Platinum [Diamond] (2001-RIAA) / UK9位 - 7x Platinum
• Singles:
"You Took the Words Right Out of My Mouth" US 39位 / UK 33位
"Paradise by the Dashboard Light" US 39位
"Two Out of Three Ain't Bad" US 11位 / UK 32位
"Bat Out of Hell" UK 15位 / (1993 re-release) UK 8位

 

▼ Meat Loaf - Great Boleros Of Fire (Live)

 

▼ Meat Loaf - Heaven Can Wait

 

 

[関連記事]

Bat Out Of Hell II 「地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」(スリップケース付き生産限定盤) (1993) / Meat Loaf

The Very Best Of Meat Loaf (1998) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell III 「地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」 [CD + DVD] (初回生産限定盤) (2006) / Meat Loaf

その他の MEAT LOAF 関連記事

Bad For Good (1981) / Jim Steinman

2011/03/03

THE VERY BEST OF MEAT LOAF / MEAT LOAF (1998)

Album Cover (front): The Very Best of Meat Loaf / Meat Loafこの"The Very Best of Meat Loaf"は、3曲の新曲("Home by Now / No Matter What"、"Is Nothing Sacred"、"A Kiss Is a Terrible Thing to Waste")を含む"Meat Loaf"の2枚組ベスト・アルバム。しかも、この3曲の新曲のどれもがこのアルバムに収録された過去の名曲に負けず劣らずの秀作で、これらの新曲を聴けるというだけでも、このアルバムの価値は十分にあるのではないかと思う。なお、ヨーロッパ等で再発されたものは曲順が大幅に変更されているようだが、個人的には、やっぱり"Home by Now / No Matter What"で始まるオリジナルの方が良いようには思う。

"Meat Loaf"と"Jim Steinman"のコンビで生み出される曲は大作志向というか、曲構成が複雑で時間的に長いものが多いので、収録曲数は2枚組でも18曲とそれほど多くはないのだが、その分、充実度は高いアルバムになっていると思う。何せ、7分台の曲が2曲、8分台が2曲、9分台が2曲、そして米No.1を記録したヒット曲、I'D Do Anything for Love (But Won't Do That)に至っては11分58秒(シングルでリリースされたのは勿論短縮ヴァージョン)といった曲で構成されているのだから曲数が少なくなるのは仕方ないところかと。

欧米ではロックオペラなどと称されている"Meat Loaf"のサウンドではあるが、個人的にはやっぱりオペラというよりもミュージカルといった印象が強いんだよね。実際、"Meat Loaf"はかつてミュージカルの舞台に上がっていた時期もあるし、"Jim Steinman"はミュージカル劇用の曲を数多く作曲しているしね。という訳で、個人的にはミュージカルロックという印象があるのだが、随所にコーラスが含まれた場面展開が多い数々の曲をアルバムを通して聴いていると、あたかもミュージカル劇が目前で行われているような錯覚にも陥るかのようだ。

 

CD Case (inside): The Very Best of Meat Loaf / Meat Loafちなみに"Bat Out of Hell II"に収録されていた"Life Is a Lemon and I Want My Money Back"、このベスト・アルバムでは、そのリミックスヴァージョンが収録されている。邦題は「ひどい人生だ、金返せ!」(笑) というこの曲、「負けないで」とか「夢をあきらめるな」とか「自分を信じて」などといった安易な応援歌が好きではない自分には、逆にこういった曲の方が親しみが湧くんだよね。性格の問題か嗜好の問題かは分からないが、そもそも、音楽に励まされたりなんてしないからなぁ。上手く言えないが、自分にとって音楽とはそんなものではないということで、勿論、「ひどい人生だ、金返せ!」に共感しているという訳でもない(笑)。

ついでなので、この曲の歌詞をちょっと拾っておくと、「家族はどうだ? - ろくでもないぜ! みんなバラバラさ」、「友達はどうだ? - ろくでもないぜ! 友情ごっこも品切れさ」、「学校はどうだ? - ろくでもないぜ! 役にも立たない嘘ばかり」、「仕事はどうだ? - ろくでもないぜ! 死ぬまでこき使われるだけさ」、「子供の頃の想い出は? - ろくでもないぜ! 遠い昔に葬り去ったぜ」、「未来の夢は? - ろくでもないぜ! クソ食らえってなもんだ」、「人生なんてつまらない」、「人生なんてまやかしさ」・・・う~ん、なんとも絶望的で素敵な歌詞だこと(笑)。

 

CD Case (back): The Very Best of Meat Loaf / Meat Loaf TRACKLIST
[Disc 1]: 1. Home By Now/No Matter What / 2. Life Is A Lemon And I Want My Money Back [Remix] / 3. You Took The Words Right Out Of My Mouth (Hot Summer Night) / 4. Two Out Of Three Ain't Bad / 5. Modern Girl / 6. Rock And Roll Dreams Come Through / 7. Is Nothing Sacred / 8. Paradise By The Dashboard Light / 9. Heaven Can Wait

[Disc 2]: 1. I'd Do Anything For Love (But I Won't Do That) / 2. A Kiss Is A Terrible Thing To Waste / 3. I'd Lie For You (And That's The Truth) / 4. Not A Dry Eye In The House / 5. Nocturnal Pleasure / 6. Dead Ringer For Love / 7. Midnight At The Lost And Found / 8. Objects In The Rear View Mirror May Appear Closer Than They Are / 9. Bat Out Of Hell

 

▼ Meat Loaf - Is Nothing Sacred

 

▼ Meat Loaf - A Kiss Is A Terrible Thing To Waste

 

 

[関連記事]

Bat Out Of Hell 「地獄のロック・ライダー」 (Special Edition) [CD + DVD] (1977) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell II 「地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」(スリップケース付き生産限定盤) (1993) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell III 「地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」 [CD + DVD] (初回生産限定盤) (2006) / Meat Loaf

その他の MEAT LOAF 関連記事

Bad For Good (1981) / Jim Steinman

2010/10/15

BAT OUT OF HELL III - THE MONSTER IS LOOSE / MEAT LOAF (2006)

CDの帯(初回プレス限定盤):地獄のロックライダー 3~最後の聖戦! / ミート・ローフ

Album Cover: Bat Out of Hell III / Meat Loaf   CD: Bat Out of Hell III / Meat Loaf   DVD: Bat Out of Hell III / Meat Loaf

Bat Out Of Hell III / 地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦! [CD+DVD] 初回生産限定盤

"Bat Out of Hell II"から13年、ベストセラーシリーズ"Bat Out of Hell"の第3章となるのがこの「Bat Out Of Hell III / 地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」。今回はジム・スタインマンに加え、デズモンド・チャイルド、ダイアン・ウォーレン、ホーリー・ナイトといった売れっ子ソングライターを起用し、プロデュースもデズモンド・チャイルドということもあり、特に日本人にとってはこれまでよりも受け入れやすいサウンドになっているのではないかと思う。

個人的には、"Bat Out of Hell II"はそれほどでもなかったものの、正直、1作目の"Bat Out of Hell"は今でもとっつきにくい感じで、何故、アレ程までに欧米で支持されたのか、中々理解できない部分もあるのだが、この"Bat Out of Hell III"はスンナリと受け入れることがでたというか、完全にのめり込んでしまったほど。それにしても、この充実ぶりたるや、生半可じゃないんだよね。いや、ほんと、凄まじいのだ。このアルバムをきっかけに日本での認知度も上がればいいなぁとは思うところ。

例によって、随所にコーラスを配した5分~10分と長めの曲が目白押しだが、どの曲も一本調子にならない起伏に富んだアレンジで、全編を通して壮大な物語が展開される様は、前2作よりロック色も増した感じで圧巻。肉料理のミートローフにかける訳ではないが、聴き終えた後、これ程までにお腹いっぱいになるアルバムにはそうお目にかかれないのではないだろうか。ヴォーカルアレンジャーにトッド・ラングレン、ゲストミュージシャンにブライアン・メイ、スティーヴ・ヴァイ他と、こちらもお腹いっぱいになるくらい豪華。

ちなみに、セリーヌ・ディオンでお馴染みの大ヒット曲、"It's All Coming Back to Me Now"がこのアルバムにも収録されているが、実は、盟友ジム・スタインマンが書いたこの曲、元々はセリーヌ・ディオンが取り上げる以前にリリースされていたミート・ローフの前作"Bat Out of Hell II"の収録候補曲のひとつだったそうで、そういった経緯で見ると、本来歌うべき人が後になって発表したという珍しい現象になっているとも言える。ここではその曲をノルウェー出身のシンガーであるマリオン・レイヴンとのデュエットで聴かせてくれるのだが、それにしても、ドラマティックに展開する壮大なアレンジは圧巻。

なお、初回限定盤はDVD付きで、日本盤には、その"It's All Coming Back to Me Now"のミュージックビデオがボーナス映像として加えられている。

 

Mlhell32

TRACKLIST
[CD]
1. The Monster Is Loose / 2. Blind As A Bat / 3. It's All Coming Back To Me Now (featuring Marion Raven) / 4. Bad For Good / 5. Cry Over Me / 6. In The Land Of Tthe Pig, The Butcher Is King / 7. Monstro / 8. Alive / 9. If God Could Talk / 10. If It Ain't Broke Break It / 11. What About Love (featuring Patti Russo) / 12. Seize The Night / 13. The Future Ain't What It Used To Be (featuring Jennifer Hudson) / 14. Cry To Heaven

1. ザ・モンスター・イズ・ルーズ / 2. ブラインド・アズ・ア・バット / 3. 記憶の中へ…(feat. マリオン・レイヴン) / 4. バッド・フォー・グッド / 5. クライ・オーヴァー・ミー / 6. イン・ザ・ランド・オブ・ザ・ピッグ、ザ・ブッチャー・イズ・キング / 7. モンストロ / 8. アライヴ / 9. イフ・ゴッド・クッド・トーク / 10. イフ・イット・エイント・ブローク・ブレイク・イット / 11. ホワット・アバウト・ラヴ(feat. パティ・ルッソ) / 12. シーズ・ザ・ナイト / 13. ザ・フューチャー・エイント・ホワット・イット・ユーズド・トゥ・ビー(feat. ジェニファー ・ハドソン) / 14. クライ・トゥ・ヘヴン

[DVD]
1. The Monster Is Loose / 2. Bat Out Of Hell III Animated Trailer / 3. The Making Of Bat Out of Hell III / 4. It's All Coming Back To Me Now (Japan Only)

1. ザ・モンスター・イズ・ルーズ <モンタージュ> / 2. 地獄のロック・ライダー3~最後の聖戦! <アニメーション・トレーラー> / 3. 地獄のロック・ライダー3~最後の聖戦! <メイキング映像> / 4. 記憶の中へ… feat. マリオン・レイヴン <PV>(日本盤ボーナス映像)

 

NOTES
• 日本盤初回プレスCD(限定盤) [Japanese First Pressing CD]
• 品番:UICR-9012
• CD+DVD
• 解説・歌詞・対訳付

 

▼ Meat Loaf - The Monster Is Loose

 

▼ Meat Loaf (featuring Marion Raven) - It's All Coming Back To Me Now

 

▼ Meat Loaf - Seize The Night

 

 

[関連記事]

Bat Out Of Hell 「地獄のロック・ライダー」 (Special Edition) [CD + DVD] (1977) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell II 「地獄のロック・ライダー II ~地獄への帰還」(スリップケース付き生産限定盤) (1993) / Meat Loaf

The Very Best Of Meat Loaf (1998) / Meat Loaf

その他の MEAT LOAF 関連記事

Bad For Good (1981) / Jim Steinman

2010/09/10

BAT OUT OF HELL II - BACK INTO HELL / MEAT LOAF (1993)

CDの帯(初回プレス限定盤):地獄のロック・ライダー II ~ 地獄への帰還 / ミート・ローフAlbum Cover: Bat Out of Hell 2 / Meat LoafBat Out Of Hell II / 地獄のロック・ライダー II ~ 地獄への帰還(スリップケース付き生産限定盤)

ミート・ローフと言えば、欧米での実績に反して、日本での認知度が極めて低いミュージシャンの一人だが、そのサウンドを一言で表現すると、ミュージカルロックとでも言ったらいいのだろううか。劇的な場面構成や、全編を支配するコーラス・ハーモニーといったミュージカル的要素とハードロックが融合したサウンドは比較的アクが強く、好き嫌いが分かれるところかもしれないが、これはあくまでも個人的な見解で、欧米では総じてロックオペラと称されているようだ。

この「Bat Out of Hell II / 地獄のロック・ライダーII~地獄への帰還」は、米英で大成功を収めた'77年発表の"Bat Out of Hell"(アメリカでは2005年現在までに1.400万枚以上のセールスを記録し、イギリスに於いては7年半に亘ってナショナルチャートに居続けるという快挙を成し遂げたアルバム)の続編というかたちで制作されたもので、前作までとはいかないまでも、こちらも又、ベストセラーを記録し、2005年現在までにアメリカだけで500万枚以上のセールスを記録している。

ジャケットのアートワークは多少チープな印象があるが、全米No.1となったファース・トシングルの"I'd Do Anything for Love"を始め、このアルバムもまた起伏に富んだ魅力的な楽曲が多く収められている。ちなみに、"Good Girls Go to Heaven (Bad Girls Go Everywhere)"は、後にチープ・トリックがカヴァーしている。

なお、"Wasted Youth"は、'81年にリリースされた、盟友ジム・スタインマンのソロアルバム"Bad for Good"に"Love and Death and an American Guitar"というタイトルで収録されていた曲というかミュージカル風な語りのトラックをタイトルを変えて収録されたもので、又、他にもこのアルバムには"Rock And Roll Dreams Come Through"、"Out Of The Frying Pan (And Into The Fire)"、"Lost Boys And Golden Girls"といった曲がジム・スタインマンのソロアルバム"Bad for Good"から取り上げられて収録されている。

これらのジム・スタインマンのソロアルバムからの曲については、概ねオリジナルのイメージを踏襲したスタイルでリメイクされているものの、"Rock and Roll Dreams Come Through"だけは、オリジナルに比べるとテンポアップされたアレンジの所為か、随分と軽快になった印象がある。

補足しておくと、"Rock and Roll Dreams Come Through"は、ジム・スタインマンのソロアルバム"Bad for Good"のLPレコードに同封されていたシングル盤(写真下)の中に、アルバムのエピローグというかたちで収録されていた曲で、そのシングル盤のA面にはアルバムのプロローグというかたちで"The Storm"という曲が収録されていた。LPレコードだと収録時間の関係でこうせざるを得なかったのだろうか?

 

ジム・スタインマンのソロアルバム「Bad for Good」に同封されていたシングルレコード盤   Rock and Roll Dreams Come Through (Epilogue to the album - BAD FOR GOOD) / Jim Steinman

 

アルバムには10分を超える曲が2曲、そして、7分台の曲が4曲といった具合に尺長の曲が割と多いのだが、好きな人にとっては、これもまた魅力のひとつなのかも知れない。

一時は音楽活動に挫折し、駐車場係の仕事をしながら、その後、ミュージカル「ヘアー」のオーディションでの合格を機にミュージカルの道を歩んでいたという異色の経歴を持つ彼。カッコイイぞ。

 

スリップケース付き初回盤:Bat Out of Hell II / Meat LoafTRACKLIST
1. I'd Do Anything For Love (But I Won't Do That) / 2. Life Is A Lemon And I Want My Money Back / 3. Rock And Roll Dreams Come Through / 4. It Just Won't Quit / 5. Out Of The Frying Pan (And Into The Fire) / 6. Objects In The Rear View Mirror May Appear Closer Than They Are / 7. Wasted Youth / 8. Everything Louder Than Everything Else / 9. Good Girls Go To Heaven (Bad Girls Go Everywhere) / 10. Back Into Hell / 11. Lost Boys And Golden Girls

1. 愛にすべてを捧ぐ / 2. ひどい人生だ、金返せ! / 3. ロックンロール・ドリームス / 4. もう誰にも止められない / 5. 焼け焦げたフライパンの中から(そして炎の中へ) / 6. バック・ミラーに映るオブジェクト達 / 7. 無為の輩 / 8. 何よりも高らかに / 9. お嬢ちゃんは天国に(不良少女はどこへだって行ける) / 10. 地獄への帰還 / 11. さまよえる少年達と輝ける少女達

NOTES
• 日本盤初回プレスCD(限定盤) [Japanese First Pressing CD / Limited Edition]
• 品番:VJCP-17518
• 帯一体型スリップケース付き
• 解説・歌詞・対訳付

 

▼ Meat Loaf - Rock And Roll Dreams Come Through (Live in Cardiff, Wales 1993)

 

▼ Meat Loaf - Objects In The Rear View Mirror May Appear Closer Than They Are (Live)

 

▼ Meat Loaf - Meat Loaf - I'd Do Anything For Love (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=2VUAP6vCO3g

▼ Meat Loaf - Life Is A Lemon And I Want My Money Back (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=8cAWGjbLvXU

▼ Meat Loaf - Out Of The Frying Pan (And Into The Fire) (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=41FP4vCHOsY

 

 

[関連記事]

Bat Out Of Hell 「地獄のロック・ライダー」 (Special Edition) [CD + DVD] (1977) / Meat Loaf

The Very Best Of Meat Loaf (1998) / Meat Loaf

Bat Out Of Hell III 「地獄のロック・ライダー 3 ~最後の聖戦!」 [CD + DVD] (初回生産限定盤) (2006) / Meat Loaf

その他の MEAT LOAF 関連記事

Bad For Good (1981) / Jim Steinman