2025/08/01

2025年1月~7月のプレイカウント・トップ 40

  Top 40 - My Apple Music Play Count
  1. So Tired / Ozzy Osbourne
  2. Shot In the Dark / Ozzy Osbourne
  3. Epilogue / LOVEBITES
  4. Secret Loser / Ozzy Osbourne
  5. Never Know Why / Ozzy Osbourne
  6. Killer Of Giants / Ozzy Osbourne
  7. If You Want My Love / Cheap Trick
  8. Empty Daydream [Daughters of the Dawn - Live in Tokyo 2019] / LOVEBITES
  9. Epilogue [Daughters of the Dawn - Live in Tokyo 2019] / LOVEBITES
  10. Now You See It (Now You Don't) / Ozzy Osbourne
  11. Rock 'n' Roll Rebel / Ozzy Osbourne
  12. On Top Of The World / Cheap Trick
  13. Voices / Cheap Trick
  14. Can't Stop Fallin' Into Love / Cheap Trick
  15. 銀色の夢 / Chisato Moritaka (森高千里)
  16. まひるの星 / Chisato Moritaka (森高千里)
  17. I Am / Christina Aguilera
  18. Monday Morning / Christina Aguilera
  19. Birds Of Prey / Christina Aguilera
  20. Wild West Hero [Wembley Or Bust] / Jeff Lynne's ELO
  1. Telephone Line [Wembley Or Bust] [Wembley Or Bust] / Jeff Lynne's ELO
  2. Turn To Stone [Wembley Or Bust] [Wembley Or Bust] / Jeff Lynne's ELO
  3. Mr Blue Sky [Wembley Or Bust] [Wembley Or Bust] / Jeff Lynne's ELO
  4. Ave Maria / KOKIA
  5. Empty Daydream / LOVEBITES
  6. Dancing With The Devil / LOVEBITES
  7. Swan Song [Five of a Kind - Live in Tokyo 2020] / LOVEBITES
  8. A Frozen Serenade [Heavy Metal Never Dies - Live in Tokyo 2021] / LOVEBITES
  9. Don't Tell Me You Love Me / Night Ranger
  10. Can't Find Me A Thrill / Night Ranger
  11. Young Girl In Love / Night Ranger
  12. Play Rough / Night Ranger
  13. Penny / Night Ranger
  14. Night Ranger / Night Ranger
  15. Dare To Dream [featuring John Farnham] / Olivia Newton-John
  16. I Will Be Right Here [featuring David Campbell] / Olivia Newton-John
  17. Fool Like You / Ozzy Osbourne
  18. Mama, I'm Coming Home / Ozzy Osbourne
  19. 君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY- / THE ALFEE
  20. あなたがそばにいれば / THE ALFEE

2025/07/23

RIP OZZY (1948 - 2025)

▼ オジー・オズボーンさん死去 「ヘビーメタルの帝王」 - CNN.co.jp (2025.07.23)
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35235786.html

▼ オジー・オズボーンさん死去、76歳 「ブラック・サバス」ボーカル - Reuters (2025年7月23日)
https://jp.reuters.com/life/entertainment/E5DRDJBHRVPDLOWWFZJPSANRAA-2025-07-22/

▼ オジー・オズボーンさん死去 76歳 「メタル界の帝王」 - NHK (2025年7月23日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014871841000.html

 

▼ OZZY OSBOURNE - "Dreamer" (Official Video)

 

▼ 'Fans are grieving’: 'Kiss' frontman Gene Simmons remembers Ozzy Osbourne (NBC News)

 

 

[関連記事]

Bark At The Moon 「月に吠える」 (1983) / Ozzy Osbourne

The Ultimate Sin (1986) / Ozzy Osbourne

Bark At The Moon [VHS] (1984)  & The Ultimate Ozzy [VHS] (1986) / Ozzy Osbourne

Tribute 「トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐ」 (1987) / Ozzy Osbourne

面白動画 - Jake E. Lee (オジー・オズボーンの元ギタリスト) / Ozzy Osbourne

2025/07/08

DAWN PATROL 「緊急指令 N.R. / ドーン・パトロール」 / NIGHT RANGER (1982)

CDの帯:緊急指令 N.R. (ドーン・パトロール) / ナイト・レンジャー

Album Cover (front): Dawn Patrol / Night Ranger  Album Cover (back): Dawn Patrol / Night Ranger  CD: Dawn Patrol / Night Ranger

これは今年(2025年)10月にフェアウェル・ツアー (FAREWELL JAPAN The “Goodbye” Tour) で最後の来日公演を行うアメリカ出身のロックバンド、ナイト・レンジャーのデビュー・アルバム「Dawn Patrol / 緊急指令 N.R. / ドーン・パトロール」。

自分がナイト・レンジャーを知ったのはこのデビュー・アルバムで、バンドに2人のギタリストを内包するバンドは数多く存在するものの、超絶ギタリスト2人を擁するバンドというものを初めて知って驚いたのがこのナイト・レンジャーだった。

そして、LPレコードでリリースされていた当時はといえば、オリジナルの5人で制作された4作目の「Big Life / ビッグ・ライフ」までは、リリースされる度に欠かさずアルバムを購入するバンドであったのだが、実を言うと、その4作目がどうも好きになれずに、結局は以降はアルバムを購入することもなくなり、興味さえも失っていたのだった。

当時は初来日公演の映像が収録された1万円以上もするVHSテープにも手を出すほど好きなバンドであったのにね。まぁ、それだけ4作目が自分には合わなかったってことだけど。

それでも、このデビュー・アルバムを含め、3作目まではホント好きでよく聴いていたことから、あまり身の回りの物を増やしたくない断捨離を考える歳になったにもかかわらず、こうして少々高めの限定版紙ジャケットに手を出したのだった(笑)。

ちなみに、現在のアルバムの邦題は「ドーン・パトロール」に統一されているようだが、この限定版紙ジャケットの復刻帯にも記されているように、当時の邦題は「緊急指令 N.R.」だった。又、曲名についても当時は"Don't Tell Me You Love Me"が「炎の彼方」、"At Night She Sleeps"が「彼女の夜」、"Penny"が「悲しみのペニー」と独自の邦題がつけられていたが、このアルバムでは全てが英語の読みをカタカナ表記にした邦題に変更されている。なお、当時、日本でリリースされた"Don't Tell Me You Love Me"のシングル盤の方の邦題も曲名の表記は「炎の彼方」だった。

個人的にはシングル第1弾となったこの1曲目の"Don't Tell Me You Love Me"と並んで好きだったのが7曲目の"Young Girl In Love"。何故にこの曲が第3弾シングルとしてリリースされたもののチャートインすらしなかったのか不思議でならない。

 

▼ 【NIGHT RANGER/ナイト・レンジャー】来日決定!ついに迎える最終章。輝かしい歴史の集大成!!

 

▼ 【NIGHT RANGER/ナイト・レンジャー】日本のファンに向けて最新のQ&Aビデオが到着!

 

TRACKLIST
01. Don't Tell Me You Love Me / ドント・テル・ミー・ユー・ラヴ・ミー
02. Sing Me Away / シング・ミー・アウェイ
03. At Night She Sleeps / アット・ナイト・シー・スリープス
04. Call My Name / コール・マイ・ネーム
05. Eddie's Comin' Out Tonight / エディーズ・カミン・アウト・トゥナイト
06. Can't Find Me A Thrill / キャント・ファインド・ミー・ア・スリル
07. Young Girl In Love / ヤング・ガール・イン・ラヴ
08. Play Rough / プレイ・ラフ
09. Penny / ペニー
10. Night Ranger / ナイト・レンジャー

• Lead vocals: Jack Blades (1, 4, 5, 8, 10) / Kelly Keagy (2, 3, 7, 9) / Jack Blades & Kelly Keagy (6)

• Writer(s): Jack Blades (1, 4, 5, 6, 8, 9, 10) / Kelly Keagy - Jack Blades (2, 3, 7)

NOTES
• 米国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様 [Released in Japan Only]
• 日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
• リマスター音源/SHM-CD仕様
• 完全生産限定盤
• 解説・歌詞・対訳付
• 品番:UICY-80602
• CD発売日:2025年6月25日

• Album: US 38位 (Gold)
• Singles: Don't Tell Me You Love Me - US 40位 / Sing Me Away - US 54位

NIGHT RANGER - BAND MEMBERS (Listed on Back Cover)
• Jeff Watson (ジェフ・ワトソン) – Guitars
• Alan "Fitz" Gerald (アラン "フィッツ" ジェラルド) – Keyboards, Vocals
• Kelly Keagy (ケリー・キージー) – Drums, Lead Vocals
• Jack Blades (ジャック・ブレイズ) – Bass, Lead Vocals
• Brad Gillis (ブラッド・ギルス) – Guitars, Vocals

 

▼ Night Ranger - Don't Tell Me You Love Me (Music Video)

 

▼ Night Ranger - Sing Me Away (Live)

 

▼ Night Ranger - Young Girl In Love (Audio)