2011/10/14

本当の友達とは

先日、本格的な冬を前に、震災の被災地である宮城県気仙沼市の仮設住宅で暮らす人たちへ新品の冬物衣料約2千着が無償で配られたそうです。これらは台湾のNGOから届けられたもので、今後は更に3万着の冬物衣料を配布する予定だとのこと。

やもすると、私達日本人ですら忘れかけていたのかもしれない被災地の方々の暮らしを、台湾の人たちは今も気にかけてくれていたんだね・・・。

春には100億円という桁違いの義援金が台湾から送られ、多くの日本人は驚かされたのですが、その額も今は200億円を超えており、これはどの国よりも多く、突出しています。台湾の人口が約2,300万人、一人あたりの収入は日本の3約分の1ということを考えると、どれだけ多くの人たちの善意が込められているのかが分かります。

 

▼ 台湾の人達から日本に対して送られた動画

https://www.youtube.com/watch?v=MltKxmQpB2A

 

▼ その動画に対して日本から台湾に送られた動画

https://www.youtube.com/watch?v=GAZZSaSR0Bc

 

しかしながら、いち早く救援部隊の派遣を表明した台湾に対して、日本政府は二日間もストップをかけて足止めしていたんですよね。一部では、台湾が真っ先に駆けつけたという事実を良しとしないどこかの国からの要請、もしくは先に迎え入れたい国があったという政治的判断からではないかとも言われていますが、仮にもし、そういった意図があったとすれば、人命がかかった急を要する状況の中でこういった政治判断で特定の国に配慮するのはいかがなものかと。しかも、各国の支援に対し、それぞれの国の新聞紙を通して日本政府から感謝の意を伝える広告にも台湾は含まれていませんでしたからね・・・。

ただ、そんな政府の行動に憤りを感じた日本人も多くいるようで、民間レベルでは台湾に対して感謝の気持ちを伝える様々な活動も行われています。このように実際に行動されている人達には本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

▼ 台湾の新聞に日本から「ありがとう、台灣」の広告が掲載されたことを伝える台湾のテレビニュース

民間の日本人有志がネットでの募金活動「謝謝台湾計画」で集めたお金で台湾の新聞に「ありがとう、台灣」の広告を掲載。梅と桜という両国の国花をあしらったシンプルなデザインが何とも素敵ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=ya8wkUagSME

 

ちなみに、これら動画のコメントなどに多く出てくる「加油」という言葉は「ジャーヨウ」と発音し、「がんばれ!」という意味の北京語らしく、相手を励ますときに使うそうです。

 

最後に

▼ 「ありがとう台灣」の新聞広告を見た台湾の人達のコメントを。
http://mantou.at.webry.info/201105/article_1.html

 

 

関連記事

明日の3月11日で東日本大震災から丁度10年 - (2021年3月10日)

動画で見る日本への応援メッセージ (東日本大震災) - PRAY FOR JAPAN (FROM TAIWAN) - (2012年6月11日)

動画で見る日本への応援メッセージ (東日本大震災) - PRAY FOR JAPAN (Part 3) - (2012年1月6日)

動画で見る日本への応援メッセージ (東日本大震災) - PRAY FOR JAPAN (Part 2) - (2012年1月5日)

動画で見る日本への応援メッセージ (東日本大震災) - PRAY FOR JAPAN (Part 1) - (2012年1月4日)

各国から届けられた東日本大震災からの復興を願うメッセージソング (Part 2) - (2011年12月18日)

各国から届けられた東日本大震災からの復興を願うメッセージソング (Part 1) - (2011年12月17日)

0 件のコメント:

コメントを投稿