全体の印象としては、シングルにもなった"Crazy Crazy Nights"、"Reason To Live"、"Turn On The Night"の3曲や、"My Way"といったポールのポップで煌びやかな曲が目立つアルバムなのだが、個人的には、幾分抑え気味なジーンのヴォーカルが印象的な"Hell Or High Water"や"Good Girl Gone Bad"といったジーンの曲も独自のムードがあって結構好きなんだよね。
TRACKLIST 1. Crazy Crazy Nights / 2. I'll Fight Hell To Hold You / 3. Bang Bang You / 4. No No No / 5. Hell Or High Water / 6. My Way / 7. When Your Walls Come Down / 8. Reason To Live / 9. Good Girl Gone Bad / 10. Turn On The Night / 11. Thief In The Night
NOTES • Lead Vocals: Paul Stanley (1, 2, 3, 6, 7, 8, 10) / Gene Simmons (4, 5, 9, 11)
• 日本盤初回プレスCD [Japanese First Pressing CD]
• 解説・歌詞・対訳付
• 品番:P33R-20006
• Album: US 18位 (Platinum / 1988-RIAA) / UK 4位 • Singles: 1. Crazy Crazy Nights - US 65位 / UK 4位 2. Reason to Live - US 64位 / UK 33位 3. Turn On the Night - UK 41位
KISS - BAND MEMBERS • Paul Stanley (ポール・スタンレー) • Gene Simmons (ジーン・シモンズ) • Eric Carr (エリック・カー) • Bruce Kulick (ブルース・キューリック)
なお、通常盤、2枚組限定盤共に、未発表曲のパワーバラード「When Love & Hate Collide / ラヴ・アンド・ヘイト」が収録されており、この曲はアルバムのリリースと共にシングルとしてもリリースされ、本国のイギリスでは2位のヒットを記録している。
ちなみに、この"When Love & Hate Collide"は、1992年にリリースされたアルバム「Adrenalize / アドレナライズ」の制作時にレコーディングされていた曲らしく、このベスト・アルバムに収録するに当たり、新たにミックス・ダウンを行って収録したそうだ。
加えて、日本盤には、通常盤、2枚組限定盤共に、エクストラ・トラックとして、未発表曲の「Can't Keep Away From The Flame / ザ・フレイム」が収録されている。なお、その他の収録曲に関しては、日本盤、UK盤、US盤、それぞれに若干の違いがあるので、購入される際はご確認を。
▼ Def Leppard - When Love & Hate Collide
▼ 64p フルカラー・ブックレットの表と裏+メンバー5人のサイン入りメッセージ・カード
自分自身は、初めて買ったデフ・レパードのアルバム(LPレコード)が1983年リリースのサード・アルバム「Pyromania / 炎のターゲット」だったこともあり、収録曲の中でも取り分け好きだった"Photograph"、"Rock Of Ages"、"Foolin'"の3曲が収録されているのみならず、その3曲全てが"Disc 2"のライヴの方にも収録されていることが嬉しくてこのベスト・アルバムを購入したことを覚えている。
だが、実際にアルバムを聴いてみると、1987年リリースのの大ヒット・アルバム「Hysteria / ヒステリア」に収録されている"Pour Some Sugar On Me"と"Rocket"がアルバムとは違うヴァージョンで収録されていた(パッケージには何も表記されていない)ことも"Hysteria"を持っている身としてはちょっぴり嬉しかった。勿論、その"Hysteria"に収録されている"Armageddon It"、"Rocket"、"Pour Some Sugar On Me"、"Love Bites"といったヒット曲のライヴ・ヴァージョンが聴けるというのも楽しみの一つだったことは言うまでもない。
一応、それ以外の曲で補足しておくと、シングルのB面曲、並びに、未発表曲やアルバム未収録曲などレア・トラックが収録されたアルバム「Retro Active / レトロ・アクティヴ」に収録されていた"Two Steps Behind"は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「Last Action Hero / ラスト・アクション・ヒーロー」のサウンドトラックにも収録されており、シングルとしてもリリースされた曲(米12位)。
[Disc 1]: Greatest Hits 1. Pour Some Sugar On Me / 2. Photograph / 3. Love Bites / 4. Let's Get Rocked / 5. Two Steps Behind / 6. Animal / 7. Action / 8. Rocket / 9. When Love & Hate Collide / 10. Rock! Rock! Till You Drop / 11. Armageddon It / 12. Foolin' / 13. Have You Ever Needed Someone So Bad / 14. Rock Of Ages / 15. Hysteria / 16. Bringin' On The Heartbreak / 17. Can't Keep Away From The Flame (Japanese Extra Track)
[Disc 2]: Limited Edition Live CD (Recorded at Don Valley, Sheffield) 1. Let's Get Rocked / 2. Armageddon It / 3. Foolin' / 4. Rocket / 5. Two Steps Behind / 6. Pour Some Sugar On Me / 7. Rock Of Ages / 8. Love Bites / 9. Photograph
• スリップケース入り2枚組初回限定盤 [2CD Limited Edition / Japanese First Pressing CD]
• 通常ブックレット+64P フルカラー・ブックレット
• メンバー5人のサイン入りメッセージ・カード付き(裏側に日本語訳付き)
• 解説・歌詞・対訳付
• 品番:PHCR-5002
• 2CD Japanese Limited Edition: Includes outer card slipcase and extra booklet (Biography, Discograpy and Lyrics) • Bonus Live CD: Recorded at Don Valley, Sheffield, 6 June 1993
• Pour Some Sugar on Me - Video Edit Version • Two Steps Behind - Acoustic Version • Rocket - Video Edit taken from "Visualize" • When Love & Hate Collide - Previously Unreleased • Can't Keep Away From the Flame - Previously Unreleased
• Album: UK 3位 (Platinum) / US 15位 (4x Platinum / 2005-RIAA) • Single: When Love & Hate Collide - UK 2位 / US 58位
• 100,000 Years イントロにエコーが加えられている他、オリジナルだと左右のチャンネルに分離されていたギターソロの前半部分が中央でミックスされた感じになっている等、一部で楽器の音の定位が変更されている。
• Detroit Rock City オリジナルのイントロ部分にある車に乗り込んで発進する部分の効果音が全て省かれており、いきなり曲が始まる構成になっている他、エンディングの車がクラッシュして爆発する効果音もカットされている。又、ポールのヴォーカルパートにエコーがかけられており、ギターソロのパートにも"You gotta lose your mind in Detroit, Rock City"のバッキング・ヴォーカルが加えれていたり、オリジナルではギターソロのパート以降は"Get up!"だけだったバッキング・ヴォーカルに"Get down!"も加えられていたりと結構手が加えられている。
• She 曲の始めに"Rock Bottom"イントロが加えられている。又、エンディングの部分では曲の冒頭部分が加えられており、それがそのままフェードアウトして終わる結構になっている。ただし、"Rock"Bottom"のイントロについては、オリジナルのLPレコード時代だと前曲の"Detroit Rock City"の最後に組み込まれていた記憶があるんだよね。
• Black Diamond アコースティック・ギターで始まるイントロが長くなっており、ピーターのヴォーカルも二重になっている。又、エンディングのパートがごっそりカットされ、再びイントロの部分が始まりフェードアウトして終わる結構になっているなどオリジナルとの違いも顕著。
といったところ。
個人的には"Hard Luck Woman"のリミックスは割と好きなんですが、"Firehouse"、"Detroit Rock City"、"Black Diamond"等のリミックスはあまり好きではないですね。
TRACKLIST 1. Strutter '78 / 2. Do You Love Me / 3. Hard Luck Woman / 4. Calling Dr. Love / 5. Let Me Go Rock 'N' Roll / 6. Love Gun / 7. God Of Thunder / 8. Firehouse / 9. Hotter Than Hell / 10. I Want You / 11. Deuce / 12. 100,000 Years / 13. Detroit Rock City / 14. She / 15. Rock And Roll All Nite / 16. Beth / 17. Makin' Love / 18. C'mon And Love Me / 19. Cold Gin / 20. Black Diamond
TRACKLIST
1. Strutter '78 / ストラッター'78
2. Do You Love Me / ドゥ・ユー・ラブ・ミー
3. Hard Luck Woman / ハード・ラック・ウーマン
4. Calling Dr. Love / 悪魔のドクター・ラブ
5. Let Me Go, Rock 'n Roll / レット・ミー・ゴー、ロックン・ロール
6. Love Gun / ラブ・ガン
7. God Of Thunder / 雷神
8. Firehouse / ファイアーハウス
9. Hotter Than Hell / ホッター・ザン・ヘル
10. I Want You / いかすぜあの娘
11. Deuce / ジュース
12. 100,000 Years / 10万年の彼方
13. Detroit Rock City / デトロイト・ロック・シティ
14. Rock Bottom (Intro) / ロック・ボトム(イントロ)
15. She / 彼女
16. Rock And Roll All Nite / ロックン・ロール・オール・ナイト
17. Beth / ベス
18. Makin' Love / 果しなきロック・ファイアー
19. C'mon And Love Me / 激しい愛を
20. Cold Gin / コールド・ジン
21. Black Diamond / ブラック・ダイヤモンド
で、この「Complete Best / コンプリート・ベスト」は、前回、2008年の来日公演に併せて日本だけでリリースされたベスト・アルバム。
実を言うと、ミート・ローフのアルバムにも収録されていたジム・スタインマン作の「It's All Coming Back to Me Now / イッツ・オール・カミング・バック・トゥ・ミー・ナウ」が聴きたくてこのアルバムを購入したわけだが、このアルバム自体は期間生産限定盤だったらしく、自分の場合はたまたまタイミング良く買えたものの、現在は新品での購入は困難になっているようだ。
日本で企画されたアルバムということで、日本でのみシングルとしてリリースされたヒット曲もいくつか収録されているのが特徴。そして、1曲目には前作のスタジオ・アルバム"Taking Chances"に収録されていた"A World Yo Believe In"を日本人シンガーの伊藤由奈さんとデュエットした曲「A World Yo Believe In (U.S.A. Mix) (with Yuna Ito) / あなたがいる限り~A WORLD TO BELIEVE IN~」が新曲として収録されている。
とは言え、アルバムは元より、その「あなたがいる限り~A WORLD TO BELIEVE IN~ (with YUNA ITO)」も、日本ではシングルとしてもヒットしていることからセリーヌ・ディオン自身は全く気にしていないのかも(笑)。
アルバム収録曲のシングル・チャートに於ける順位は以下の通り。
1. あなたがいる限り~A WORLD TO BELIEVE IN~ (with YUNA ITO) - 日本 8位 2. My Heart Will Go On (Love Theme from "Titanic") - カナダ 1位 / 米 1位 (Gold) / 英 1位 (2x Platinum) / 日本 34位 (2x Platinum) 3. To Love You More - カナダ 9位 / 日本 1位 (Million) 4. The Power Of Love - カナダ 1位 / 米 1位 (Platinum) / 英 4位 (Silver) 5. Beauty And The Beast (with Peabo Bryson) - カナダ 23位 / 米 3位 / 英 9位 6. Because You Loved Me - カナダ 2位 / 米 1位 (Platinum) / 英 5位 (Gold) 7. It's All Coming Back To Me Now - カナダ 1位 / 米 2位 (Platinum) / 英 3位 (Gold) 8. Be The Man (On This Night) - 日本 24位 (Platinum) 9. I'm Your Angel (with R. Kelly) - カナダ 11位 / 米 1位 (Platinum) / 英 3位 (Silver) 10. Where Does My Heart Beat Now - カナダ 22位 / 米 4位 / 英 72位 11. The Power Of The Dream - 日本 30位 (Gold) 12. When I Fall In Love (with Clive Griffin) - カナダ 21位 / 米 23位 13. That's The Way It Is - カナダ 5位 / 米 6位 / 英 12位 14. A New Day Has Come - カナダ 2位 / 米 22位 (Gold) / 英 7位 15. I'm Alive - カナダ 21位 / 英 17位 16. I Drove All Night - カナダ 1位 / 米 45位 / 英 27位 17. Taking Chances - カナダ 9位 (Gold) / 米 54位 / 英 40位
なお、アルバムには表記されていないが、"To Love You More"、"The Power of Love"、"It's All Coming Back to Me Now"の3曲は短く編集された"Radio Edit"が収録されている。又、翌年の2009年に"Blu-spec CD"で再発された方には表記されているが"A New Day Has Come"は"Radio Remix"の方が収録されている。
• To Love You More - Radio Edit (4:41) / Album Version (5:28) • The Power of Love - Radio Edit (4:49) / Album Version (5:42) • It's All Coming Back to Me Now - Radio Edit (5:32) / Album Version (7:37) • A New Day Has Come - Radio Remix (4:21) / Album Version (5:43)
TRACKLIST 1. A World Yo Believe In (U.S.A. Mix) (with Yuna Ito) / 2. My Heart Will Go On (Love Theme from "Titanic") / 3. To Love You More / 4. The Power Of Love / 5. Beauty And The Beast (with Peabo Bryson) / 6. Because You Loved Me / 7. It's All Coming Back To Me Now / 8. Be The Man (On This Night) / 9. I'm Your Angel (with R. Kelly) / 10. Where Does My Heart Beat Now / 11. The Power Of The Dream / 12. When I Fall In Love (with Clive Griffin) / 13. That's The Way It Is / 14. A New Day Has Come / 15. I'm Alive / 16. I Drove All Night / 17. Taking Chances
TRACKLIST 1. Les Boul' A Zero / 2. Besoin De Toi / 3. Toi Et Moi / 4. Kama-Sutra / 5. LNA HO / 6. Comme Un Tatouage (Et Je Matelot) / 7. Goodbye Marylou / 8. Amour Cachets / 9. Toi Sans Moi [Instrumental] / 10. Goodbye Marylou [Instrumental]