2019/01/16

iTunes で自分の再生回数トップ100を見る方法

左側の欄の「ライブラリ」から「曲」を選択し、右側の欄の曲名の上に表示される「再生回数」をクリックすれば、曲が再生回数順に並び替えて表示されるので、再生回数の多い曲を簡単に見ることができるのですが、再生回数順に表示させる「ミュージックプレイリスト」を作成しておけば順位も表示されるので見やすくなります。勿論、トップ100に限らず、トップ200でも、トップ300でも好きなように設定できます。

 

※ アプリが「ミュージック」の場合はこちらを参照してください。
Mac の「ミュージック」で、自分の再生回数トップ100を見る方法

 

■ 再生回数順に曲を表示させる「ミュージックプレイリスト」の作成方法

1. 上部のメニューバーにある「ファイル」から「新規→スマートプレイリスト」を選択。

2. 「スマートプレイリスト」のウインドウが開いたら、「アーティスト」が、となっているところの「アーティスト」の部分をクリックして「メディアの種類」に変更(列の表記が「メディアの種類がミュージックである」になったらOK)。

3. その列の右側にある「+」をクリックすると、新たにルールを設定する項目が出てくるので、同じように「アーティスト」をクリックして、今度は「再生」に変更。列の表記が「再生が0回である」になったら「である」の部分をクリックして「より多い」に変更(列の表記が「再生が0回より多い」になったらOK)。※ 再生回数が0回の曲は表示されない設定になります。

4. 次に、その下にある「上限」で、表示させる曲数(デフォルトでは「25」になっています)を設定します。※ 記事のタイトルにあるようにトップ100の曲を表示させたいなら「100」と入力します。

5. そして、その右にある「選択方法」(デフォルトでは「ランダム」になっています)をクリックして「再生頻度の最も高い項目」に変更。※ この場合は、上から再生回数の多い順で表示されるようになります。勿論、逆の「再生頻度の最も低い項目」に設定すると、再生回数の低い順で表示されます。

※ アプリが「ミュージック」の場合は、上部のメニューバーにある「表示」から「並び順→プレイリストの順序」を選択すれば再生回数の多い順で表示されるようになります。

6. 全て完了したら「OK」をクリックして、上部に表示される「プレイリスト」の部分で自分用に分かりやすい名前を設定したらこれで完了です。※ 名前の変更は後からでもできます(左側に表示される作成したプレイリスト名をクリックした後にもう一度クリックすると新たな名前を入力できるようになります)。

 

 

関連記事

Mac の「ミュージック」で、自分の再生回数トップ100を見る方法 - (2024年6月10日)

さよなら iTunes - (2024年5月23日)

iTunes で自分の再生回数トップ100を見る方法 - (2019年1月16日)

iTunes でアルバムがトラック番号順で表示されない場合は - (2017年5月22日)

iTunes で全ての曲の再生回数をまとめて一括でリセットする方法 - (2017年1月15日)

iTunes - CDに収録されている複数の曲をひとつのトラックに結合して取り込む方法 - (2015年10月29日)

iTunes だけで簡単に WAV から MP3 へとファイル形式を変換 - (2015年1月14日)

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿