2014/04/24

ASEAN地域7カ国における対日世論調査結果(2014年)

東南アジア諸国連合(ASEAN)の7カ国で行った対日世論調査の結果が外務省のウェブサイトで公開されています。

調査は本年3月に行われたもので、調査方式は以下のとおり。

• 調査機関:Ipsos香港社(外務省委託)
• 調査対象:インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、ミャンマーの18歳以上の国民、各国約300名、計2,144名
• 調査方法:オンライン方式
• 調査時期:2014年3月
• 数値は%で、小数点以下第1位四捨五入

外務省のウェブサイトには20以上の設問と回答結果が公開されていますが、ここでは、その中から、以下に記した6つの項目を抜粋して取り上げてみました。

• 1. 日本との関係について
• 2. 最も信頼できる国はどの国か
• 3. ASEANの重要なパートナーは
• 4. アジアにおける日本の貢献度
• 5. 日本の安全保障政策について
• 6. 日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りについて

 

1. 日本との関係について

Q:ASEAN諸国にとって、日本との友好関係は重要と考えますか。

• 重要(65%)
• どちらかというと重要(31%)
• あまり重要ではない(2%)
• 全く重要ではない(0%)

回答を二分すると、重要(96%)、重要ではない(2%)

 

2. 最も信頼できる国はどの国か

Q:次の国のうち、最も信頼できる国はどの国ですか。 (日本、米国、ロシア、中国、韓国、豪州、インド、英国、フランス、ドイツ、ニュージーランドより1つ選択)

• 日本(33%)
• アメリカ(16%)
• 英国(6%)
• オーストラリア(5%)
• 中国(5%)
• ニュージーランド(4%)
• ドイツ(3%)
• ロシア(3%)
• 韓国(2%)
• フランス(1%)
• インド(1%)

 

下の表は国別の回答を示したもの。外務省のサイトにある表は何故か日本が中段以下に表示してあって、順序もバラバラで見辛かったので、全体像を把握しやすいように数値の高い順(上記の順)で作り直しました。

 

▼ 最も信頼できる国はどの国か(ASEAN地域7カ国の国別の回答)
ASEAN 7カ国における対日世論調査(2014年)

各国の数値の合計が100%にならないのは、この中には信頼できる国が無いという回答があったということなんでしょうかね。

調査対象国別に見ると、フィリピン以外の6カ国が日本を最も信頼できる国と評価。(フィリピンにおいては、アメリカと答えた割合が最も高く41%で、日本と答えた割合は2番目に高い31%)

 

3. ASEANの重要なパートナーは

Q:ASEAN諸国にとって、現在/将来重要なパートナーは、次の国のうちどれですか。(複数選択)

〈現在〉 日本(65%)、 中国(48%)、 米国(47%)、 韓国(37%)

〈将来〉 日本(60%)、 中国(43%)、 米国(40%)、 韓国(35%)

調査対象国別に見ると、現在重要なパートナーについて、日本を選択した数が最も多かった国はインドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム(ミャンマーはアメリカ、日本の順で、シンガポールは中国、日本の順)。
将来重要と考えるパートナーについては、シンガポール(中国、日本の順)を除く全ての国で日本を選 択した数が最も多かった。

※(外務省のサイトには、国別の回答割合が全て記載されています)

 

4. アジアにおける日本の貢献度

Q:日本はアジアの一国として、アジアの発展のために積極的役割を果たしていると思いますか。

• 果たしている(47%)
• どちらかというと果たしている(45%)
• あまり果たしていない(4%)
• 全く果たしていない(0%)

回答を二分すると、果たしている(92%)、果たしていない(4%)

 

5. 日本の安全保障政策について

Q:国際協調主義に基づく「積極的平和主義」の立場からの日本の安全保障政策は、ASEANを含むアジア地域の平和維持に役立つと思いますか。

• 役立つ(52%)
• どちらかというと役立つ(38%)
• あまり役立たない(3%)
• 全く役立たない(1%)

回答を二分すると、役立つ(90%)、役立たない(4%)

 

6. 日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りについて

日本は国連安全保障理事会の常任理事国となるべきだと考えますか?(同意の割合)

インドネシア(76%)、 マレーシア(77%)、 ミャンマー(85%)、 フィリピン(87%)、 シンガポール(66%)、 タイ(89%)、 ベトナム(91%)、 全体(81%)

正直言って、日本の常任理事国入りに対する支持率がここまで高いとは思ってもみませんでした。7カ国平均で81%の支持率ですからね。

そういった意味では、安倍首相が就任直後にASEAN全10カ国を訪問したことも、意義があったのではないかと思います。これからは、こういった国々との協力関係を更に推し進めて、より一層の信頼関係を築いていってほしいところです。

 

参照・引用・出典

▼ 外務省 - ASEAN7ヵ国における対日世論調査(結果概要)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press23_000019.html

▼ 外務省 - ASEAN地域7ヵ国における対日世論調査結果(図解/PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000038655.pdf

▼ 外務省 - ASEAN調査(詳細結果データ/PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000036036.PDF

 


 

補足

東南アジア諸国連合(ASEAN)について

ASEAN(Association of South‐East Asian Nations)は、東南アジア10カ国の経済・社会・政治・安全保障・文化に関する地域協力機構。

加盟国は以下の10カ国
インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア。

 

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国

 

なお、ASEAN地域内の人口は6億人を超えており、地域内の人口では欧州連合(EU)の5億人を超える規模。

 

東南アジア諸国連合(ASEAN)の旗 そして、右にあるのがASEANの旗。ウィキペディア日本語版にはこの旗が掲載されていませんが、英語版の方にはきちんと掲載されています。この旗がどういった意図でデザインされたのかは分かりませんが、どことなく日本の国旗にも似てますよね。 (追記:現在はウィキペディア日本語版にも旗が掲載されています)

▼ 東南アジア諸国連合(ウィキペディア日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASEAN

▼ Association of Southeast Asian Nations(ウィキペディア英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Asean

 

 

関連記事

アメリカで行われた国別好感度調査 (2024年 - 米ギャラップ調査) - (2024年3月24日)

G7各国の賃金の推移~日本は過去30年間ほとんど変わらず - (2024年3月2日)

国家ブランド指数(2023年版)で日本が史上初の1位に - (2024年1月24日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2023年 - 米ギャラップ調査) - (2023年3月23日)

2021年度の名目GDPと1人当たり名目GDPの国別ランキング+今後の世界経済見通し(IMF / 国際通貨基金) - (2022年6月8日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2022年 - 米ギャラップ調査) - (2022年3月20日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2021年 - 米ギャラップ調査) - (2021年3月17日)

国連分担金の多い国トップ10(2018~2020年) - (2021年1月8日)

国連に対する好感度が最も低かった国は日本(2020年 - 米調査機関) - (2020年12月26日)

80年後(2100年)の世界の人口と各国のGDPの予測~日本は?(2020年 - 米大学研究者調査) - (2020年10月29日)

14か国を対象に行われた中国に対する好感度調査(2020年 - 米調査機関) - (2020年10月12日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2020年 - 米ギャラップ調査) - (2020年3月14日)

世界国別評判ランキング(2019年) - 世界で最も評判の良い国は? - (2019年10月19日)

欧州5か国における対日世論調査(2019年) - (2019年10月4日)

世界で最も評判の良い企業(責任ある企業活動において) - 2019年 - (2019年9月30日)

アメリカにおける対日世論調査(2019年) - (2019年9月19日)

世界国別評判ランキング(2018年) - 世界で評判の良い国は? - (2018年7月3日)

ASEAN10か国における対日世論調査(2017年) - (2017年11月15日)

世界国別評判ランキング(2017年) - 主要8か国の国民に評判の良い国は? - (2017年9月14日)

英BBC世界世論調査 2017 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は3位 - (2017年8月21日)

世界で最も評判が高い製造国ランキング 2017 - (2017年6月18日)

世界各国の名目GDP - 国別ランキング(2016年) - (2017年4月25日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2017年 - 米ギャラップ調査) - (2017年2月22日)

世界国別評判ランキング(2016年) - 主要先進国の国民に評判の良い国は? - (2016年10月6日)

欧州5ヵ国における対日世論調査 (2015年調査) - (2016年7月4日)

アメリカで行われた国別好感度調査 (2016年調査) - (2016年4月20日)

2016年度の各国の国連分担金比較 - (2016年1月28日)

英BBC世界世論調査「世界に良い影響を与えている国」 2006-2014 全調査記録一覧 - (2015年12月26日)

国連分担金の多い国トップ10(2013~2015年) - (2015年9月24日)

アメリカで行われた各国に対する好感度調査 (2015年調査) - (2015年6月4日)

日米両国で行われた戦後70年の日米関係に関する世論調査結果(2015年調査) - (2015年4月9日)

中南米地域5か国における対日世論調査(2014年 - 2015年) - (2015年3月18日)

国別ブランドランキング2014-15で日本が1位 - 米企業調査 - (2014年11月18日)

英BBC世界世論調査 2014 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は5位 - (2014年6月18日)

アメリカにおける対日世論調査 (2013年度調査) - (2014年1月19日)

OECD調査 - 大人の学力(成人のスキル)で、日本は3項目中2項目で世界一 - (2013年11月11日)

英BBC世界世論調査 2013 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は4位 - (2013年5月27日)

英BBC世界世論調査 2012 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本が1位 - (2012年5月16日)

アメリカで行われた各国に対する好感度調査 - アメリカ人の最近の動向 - (2012年5月14日)

最もクリエイティヴな国は? - 米Adobe社による調査 - (2012年4月26日)

0 件のコメント:

コメントを投稿