2020/10/29

80年後(2100年)の世界の人口と各国のGDPの予測~日本は?(2020年 - 米大学研究者調査)

米ワシントン大学の研究者による2100年の世界の人口と各国の経済力(GDP / 国内総生産)を予測した研究報告が、医学誌「ランセット」に掲載されています。

※ ランセット (The Lancet)
週刊で刊行される医学雑誌で、世界五大医学雑誌のひとつ。

研究チームによると、2100年の世界の総人口はおよそ88億人に減少すると予測(国連による予測よりも20億人減るとの分析)。

2100年の予測では、現在、人口数世界1位の中国は、14億人から7億3,000万人に減少し、3位に後退。中国に代わり、インドが11億人で1位に位置している。そして、人口が3倍以上増え、8億人近くに達すると予測されるナイジェリアが2位になると予測されている。アメリカは微増の3億4,000万人で4位となる見通し。ちなみに、日本は6,000万人と半減することが予測されており、現在の10位から38位へ大きく後退すると予測されている。

又、世界的な人口の減少に関しては、環境、気候変動、食糧生産にプラスの影響を及ぼすが、出生率の低下が最も大きい世界の一部では、労働力、経済成長、社会的支援システムにマイナスの影響を与える可能性があるとしている。

そして、研究チームは、この人口推計に基づき、各国のGDPを算出している。

現在1位のアメリカ、2位の中国の順位は、一旦は逆するが、2050年以降の中国の急速な人口減少により、2098年には再びアメリカがトップに返り咲くと予測されている。

日本については、人口は大きく減少(6,000万人に半減)すると分析されているが、GDPは2100年時点でも、人口が10億人台をキープするとされるインドに抜かれるだけで、現在の順位を1つ落とした4位に留まり、変わらず上位をキープすると予測されている。又、人口が急増するナイジェリアは、28位からトップ10圏内の9位に大きくジャンプアップするとも予測されている。

 

■ 2100年のGDP予測(上位10か国)

1. アメリカ
2. 中国
3. インド
4. 日本
5. ドイツ
6. フランス
7. イギリス
8. オーストラリア
9. ナイジェリア
10. カナダ

 

▼ GDPの予測推移

GDPの予測推移(2017年 / 2030年 / 2050年 / 2100年)

▼ 拡大表示 - GDPの予測推移(2017年 / 2030年 / 2050年 / 2100年)
https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0140673620306772-gr9.jpg

 

今回の研究報告では、80年後の2100年も、インドとナイジェリアの躍進はあるものの、GDPの上位国にはさほど大きな変化はない様子。日本については、先にも記したように、人口が半減する(6,000万人)と予測されているにもかかわらず、GDPは上位をキープするという分析結果も興味深いところ。

 

■ ちなみに、こちらは直近(2019年)のGDP上位10か国(単位:100万USドル)(IMF調べ)

1. アメリカ (21,433,225)
2. 中国 (14,731,806)
3. 日本 (5,079,916)
4. ドイツ (3,861,550)
5. インド (2,868,930)
6. イギリス (2,830,764)
7. フランス (2,715,818)
8. イタリア (2,001,466)
9. ブラジル (1,839,077)
10. カナダ (1,736,426)

 

■ 参照・引用・出典

The Lancet (英語)
The Lancet (ScienceDirect) (英語)

 

 

関連記事

アメリカで行われた国別好感度調査 (2024年 - 米ギャラップ調査) - (2024年3月24日)

G7各国の賃金の推移~日本は過去30年間ほとんど変わらず - (2024年3月2日)

国家ブランド指数(2023年版)で日本が史上初の1位に - (2024年1月24日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2023年 - 米ギャラップ調査) - (2023年3月23日)

2021年度の名目GDPと1人当たり名目GDPの国別ランキング+今後の世界経済見通し(IMF / 国際通貨基金) - (2022年6月8日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2022年 - 米ギャラップ調査) - (2022年3月20日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2021年 - 米ギャラップ調査) - (2021年3月17日)

国連分担金の多い国トップ10(2018~2020年) - (2021年1月8日)

国連に対する好感度が最も低かった国は日本(2020年 - 米調査機関) - (2020年12月26日)

14か国を対象に行われた中国に対する好感度調査(2020年 - 米調査機関) - (2020年10月12日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2020年 - 米ギャラップ調査) - (2020年3月14日)

世界国別評判ランキング(2019年) - 世界で最も評判の良い国は? - (2019年10月19日)

欧州5か国における対日世論調査(2019年) - (2019年10月4日)

世界で最も評判の良い企業(責任ある企業活動において) - 2019年 - (2019年9月30日)

アメリカにおける対日世論調査(2019年) - (2019年9月19日)

世界国別評判ランキング(2018年) - 世界で評判の良い国は? - (2018年7月3日)

ASEAN10か国における対日世論調査(2017年) - (2017年11月15日)

世界国別評判ランキング(2017年) - 主要8か国の国民に評判の良い国は? - (2017年9月14日)

英BBC世界世論調査 2017 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は3位 - (2017年8月21日)

世界で最も評判が高い製造国ランキング 2017 - (2017年6月18日)

世界各国の名目GDP - 国別ランキング(2016年) - (2017年4月25日)

アメリカで行われた国別好感度調査(2017年 - 米ギャラップ調査) - (2017年2月22日)

世界国別評判ランキング(2016年) - 主要先進国の国民に評判の良い国は? - (2016年10月6日)

欧州5ヵ国における対日世論調査 (2015年調査) - (2016年7月4日)

アメリカで行われた国別好感度調査 (2016年調査) - (2016年4月20日)

2016年度の各国の国連分担金比較 - (2016年1月28日)

英BBC世界世論調査「世界に良い影響を与えている国」 2006-2014 全調査記録一覧 - (2015年12月26日)

国連分担金の多い国トップ10(2013~2015年) - (2015年9月24日)

アメリカで行われた各国に対する好感度調査 (2015年調査) - (2015年6月4日)

日米両国で行われた戦後70年の日米関係に関する世論調査結果(2015年調査) - (2015年4月9日)

中南米地域5か国における対日世論調査(2014年 - 2015年) - (2015年3月18日)

国別ブランドランキング2014-15で日本が1位 - 米企業調査 - (2014年11月18日)

英BBC世界世論調査 2014 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は5位 - (2014年6月18日)

ASEAN地域7カ国における対日世論調査結果(2014年) - (2014年4月24日)

アメリカにおける対日世論調査 (2013年度調査) - (2014年1月19日)

OECD調査 - 大人の学力(成人のスキル)で、日本は3項目中2項目で世界一 - (2013年11月11日)

英BBC世界世論調査 2013 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は4位 - (2013年5月27日)

英BBC世界世論調査 2012 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本が1位 - (2012年5月16日)

アメリカで行われた各国に対する好感度調査 - アメリカ人の最近の動向 - (2012年5月14日)

最もクリエイティヴな国は? - 米Adobe社による調査 - (2012年4月26日)

0 件のコメント:

コメントを投稿